ストレンジャー・ザン・パラダイス

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

ジム・ジャームッシュ監督が1984年カンヌ国際映画祭でカメラドールを受賞し、独特のオフビート感覚で一世を風靡した記念碑的作品。ニューヨークで気まま暮らしをしているウィリーが、ハンガリーから渡米してくる従妹エヴァをしばらく預かることになる。最初は彼女を邪険に扱っていたウィリーだったが、同じ時間を過ごすうちに徐々に打ち解けていく。ウィリーの仲間エディも加わった3人で、とりとめのない日々を送るが、ウィリーもエディも、ともにエヴァのことが気になり始めて……。

1984年製作/90分/アメリカ・西ドイツ合作
原題または英題:Stranger Than Paradise
配給:フランス映画社
劇場公開日:1986年4月19日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)1984 CINESTHESIA PRODUCTIONS INC. New York All Rights Reserved

映画レビュー

4.0オフビートの温度

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

映像の温度がすごい。カットが大胆すぎる。
説明されない余白を感じる映画なのだとしみじみ。
また「東京物語」に言及されてて、興奮した。
あと、登場人物が映画をみるシーン、「パターソン」でもみたからおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぬままおま

3.5画が良くて登場人物が魅力的

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

カワイイ

本編は
三部構成で
計約90分です。

画の構図が
とても良いです。

エヴァ(エスター・バリント)が
魅力的で引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
どん・Giovanni

5.0大好きです

2025年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

さすが鬼才。ダウンバイローも大好きでした。とにかく音楽がすてきです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
top

4.5今振り返ってみても、ジャームッシュ監督の一貫した作風が実感できる一作

2024年6月19日
PCから投稿

本作は、『ダウン・バイ・ロー』(1986)や『ミステリー・トレイン』(1989)、『ナイト・オン・ザ・プラネット』(1991)など、いわゆる「ミニシアター系」の映画ファンからの絶大な支持を集め続けているジム・ジャームッシュの、劇場公開長編の初監督作にして、代表作の一つです。

故郷ハンガリーからやってきた親戚のエヴァ(エスター・バリント)を引き受けることになった賭博中毒気味のウィリー(ジョン・ルーリー)、そして彼の友人エディ(リチャード・エドソン)の3人がフロリダへと旅立つ……のが大まかなストーリーです。

賭博好きだが別に強運なわけでもない二人なわけだから、当然十分な資金があるわけでなく、宿泊先も古びた安モーテル。これじゃあエヴァじゃなくても機嫌を損ねるところですが、二人はどこ吹く風。このような展開を見せる物語は、ロードムービーとしても十分面白いんですが、この、心が通っているんだかいないんだかよく分からない関係の描写が、いかにもジャームッシュ監督の作品です。

一見即興的な演技ですが、実は入念な筋立てとリハーサルの裏付けがあるとのことで、演出でこんなとぼけた感じ出してんの?とむしろ感心するほど。

撮影するフィルムが不足していて、無駄な撮影をする余裕がなかったことから編み出した作劇術という点も興味深いです。中盤のあるエピソードは、通常ではかなりありがちな落ちなんですが、本作の雰囲気では笑って受け入れてしまえるところが不思議で、そこから意表を突くラストに至って、急にスピード感がますところも良いです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yui