殺人の追憶

ALLTIME BEST

劇場公開日:2004年3月27日

解説・あらすじ

「ほえる犬は噛まない」のポン・ジュノ監督の長編第2作で、1980年代後半から6年間で10人の犠牲者を出した実在の未解決連続殺人事件を題材にした社会派サスペンス。軍事政権下にあった当時の韓国の社会状況を背景に、事件を追う2人の刑事の葛藤と行き場のない怒りをリアルかつ緊張感たっぷりに描き、韓国で大ヒットを記録した。

1986年、ソウル近郊の農村で若い女性が何者かに殺害される事件が発生。その後も同様の手口の殺人事件が相次いで発生し、地元警察の刑事パク・トゥマンとソウル市警から派遣された若手刑事ソ・テユンが捜査に乗り出す。性格も捜査方法も正反対の2人は衝突を繰り返しながらも執念で捜査を続け、ついに有力な容疑者が浮かび上がるが……。

パク刑事をソン・ガンホ、ソ刑事をキム・サンギョンが演じた。2003年・第40回大鐘賞で作品賞・監督賞・主演男優賞(ソン・ガンホ)を受賞。

2003年製作/130分/PG12/韓国
原題または英題:Memories of Murder
配給:シネカノン
劇場公開日:2004年3月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

写真:Photofest/アフロ

映画レビュー

4.0愛の嘲笑

2011年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんざん

4.0人間の抱える闇をじっと凝視した傑作

2020年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

3.0ポン・ジュノ戯曲

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

実際の事件をもとに映画化しているそうだが、未解決に帰結する。

当時の警察の捜査の限界・風潮。それを含めて警察組織のいたらなさを感じざるを得なかった。今の科学捜査なら犯人を捕まえられるし、実際に現在では犯人は特定されているという事実。

映画としてはエンタメ性を出しているが、被害者の悲惨さには重きをおいてないし悲惨さを物語っていない。 無慈悲に人生を絶たれた女性に対し犯人が描かれないのがいたたまれない。

映画公開当時の未解決であることの無力感と、今現在での犯人が分かっていてもどうしようもない無力感は違うと思う。 ポン・ジュノ監督の社会問題のメスの入れ方は、問題提起だけで傍観者感が否めない。見ていて辛い一本となった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
abu

4.0実に韓国映画らしい韓国映画。

2025年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi