ドリーマーズ

劇場公開日:

解説

68年、5月革命前夜のパリ。双生児のイザベルとテオは、両親が留守のアパルトマンにシネマテークで出会ったアメリカ人留学生マシューを招き、映画ゲームに興じていく。テオ役は異才監督フィリップ・ガレルの息子ルイ・ガレル。イザベル役は「雨の訪問者」の女優マルレーヌ・ジョベールの娘エバ・グリーン。グリーンは本作の後、オーランド・ブルーム共演、リドリー・スコット監督の「キングダム・オブ・ヘブン」に抜擢された。

2003年製作/117分/R15+/イギリス・フランス・イタリア合作
原題または英題:The Dreamers
配給:日本ヘラルド映画
劇場公開日:2004年7月31日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0春という字は三人の日と書きます♪石野真子談

2021年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

古い映画に造詣のある方、これオススメです。
名画へのリスペクトを、劇中でベルトリッチ監督が“クイズ形式”で流し、フラッシュフイルムをふんだんに挿入します。
(ただし1930年代の作品が多い)。

・・・・・・・・・・・・

フランスの5月革命のころ、
世を憂う引きこもりの双子と、アメリカからの留学生が、映画同好会が縁で同居を始めます。

激動の時代に、「詩」と「映画」と「エロス」が三つ巴となり、あの時代の素晴らしい音楽が がっつりとストーリーを支えます。

・・・・・・・・・・・・

一卵性双生児ならば、イザベルの悦びはテオの悦びのはず。

でも、お遊びが破綻するのには、それほどたくさんの時間は必要なかったということですね。
ジェラシーが三人の関係を壊す。部外者のマシューを排除して、結局、再び兄と妹だけの一卵性双生児の世界に彼らは戻ったのだなぁ。

・ギリシャのゼウスとヘラ、
・エジプトのオシリスとイシス、
・日本でもイザナギとイザナミ。
・メソポタミアの神話では洪水後、人類再創造時のノアと娘の交合も。

神話の時代の、兄妹交歓や親娘の近親相かんは枚挙にいとまがない。
禁忌の恋は、禁忌と知られるがゆえに国生みという神聖の尖端で顕われて、特別に許される創造の関係。神の行為として聖俗が一体となったものと思われます。

混沌の中から新しい世界が開闢される、あの時代のパリです。
テオとイザベルの兄妹は、ついに闇の中から何かを生み出すことが出来たのだろうか?

⇒父親世代を拒む青年テオは、自身のセンスと似て異なるポリシーのマシューを、同年代の友人としても拒絶して遠ざけようとしたけれど。

⇒また、うわっ面の精神論を戦わす男たちの前で、人間の持つもう一方の要素=身体性を、血で表出しているイザベルはそこに居るけれど。

・・・・・・・・・・・・

あの時代、僕は小学生~中学生。家は国立大の敷地に隣接し、両親は大学の教員だった。
投石、バリケード、火炎瓶、機動隊の放水と催涙弾は僕の元体験だし、学生たちは語り合うためにうちに押しかけた。家族で一緒に参加するデモでは米軍の銃剣と催涙ガスの中、群衆ごと川になだれ落ちて片方の靴を紛失し、血だらけの学生たちと歩いて帰った。

・・・・・・・・・・・・

エンドロールがいい。
ああっ!やってくれた!初めて見た“逆回転”。あの時代に我々をぐいぐいと巻き戻して回帰させてくれる。

あの頃、自己の内と外の不条理とは命がけで闘ったが、いまでは子宮に戻ってしまった世代の、テオとイザベルとマシュー。男の闘士への、そして女の闘士への、
これは過去をつつく ちょっと痛い総括かも。



[The Dreamers]、2003年の制作。
舞台は1968年。そして
《Dreamer》とは、そう、紛れもなくジョン・レノンのあのイマジン(1971年)のキーワード。
《Dreamer》は、学生紛争に向けられた世間からの嘲笑と罵倒の言葉であると同時に、《Dreamer》は自虐と揶揄を込めた若者の反撃とプライドの言葉。

「お前は今もドリーマー=夢想家で居続けているか」と、鑑賞者のこちらに訊いてくる
ベルナルド・ベルトリッチ。

「外へ出ろ、外へ出ろ」のシュプレヒコール。
外へ出たフランス人のテオとイザベル。戸惑い叫ぶアメリカ人のマシュー。

使われたBGMで アメリカの男性ロック歌手への応答としてフランスのピアフが応える。そんな呼応がいい。
statue of liverty (自由の女神)をプレゼントし、それを受けたフランスとアメリカの両国の関係の妙も、この映画は彷彿とさせていていい。

ベルナルド・ベルトリッチ。
大家です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きりん

3.5無垢

2020年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

自己に閉じこもり概念で生きるインテリの象徴としてイザベルとテオを、現実の象徴としてマシューを表現しているのかなと感じました。イザベルがヴァージンなのも、だからなのかと。マシューによって現実に向き合ったインテリが、結果的に挫折した理由を美しく表していました。魂は純粋無垢ですが、現実社会には弱い。

ベルトリッチのフィルムは、いつ鑑賞しても美しいとしか言いようがないです。個人的にイタリア人監督のフィルムは、何を鑑賞しても一番美しいと思います。ピアフ&ジミヘンのラストもセンス抜群。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ

3.53人組にはなれない

2020年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lily

4.02004年

2020年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キャストが素敵でした。

両親が何も言わず再度外出する所が理解出来ず。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R♪