それから
劇場公開日 2018年6月9日
解説
「3人のアンヌ」「自由が丘で」のホン・サンス監督が「お嬢さん」のキム・ミニを主演に迎え、出版社で働く女性が社長の愛人と間違えられたことから起こる騒動を美しいモノクロ映像でユーモラスにつづった人間ドラマ。小さな出版社で働きはじめた女性アルム。社長は妻に浮気を疑われており、アルムの出社初日に社長夫人がやって来て彼女を夫の愛人だと決めつける。その夜、社長の本当の愛人である前任者がひょっこり戻ってきたことから、事態は思わぬ方向へ転がっていく。共演に「隠された時間」のクォン・ヘヒョ、「ひと夏のファンタジア」のキム・セビョク、「技術者たち」のチョ・ユニ。
2017年製作/91分/G/韓国
原題:The Day After
配給:クレストインターナショナル
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2018年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
冒頭の長回しからどことなく夫婦間のぎこちなさがはびこり、ここから始まる物語が物語の基本軸かと思いきや、それに並行してまた別の時間軸が入り込んでくる。観客としてはあたかも「時空のねじれ」に遭遇したかのように少々戸惑ってしまうのだが、しかし慣れてしまえばこっちのもの。あとはもういつものホン・サンス作品と同様、クスクス笑いの連続沼に入り込んでいくのみ。モノクロのシンプルな作品に見えて、このような難易度の高い仕掛けを周到に炸裂させるあたり、この監督は本当に飄々としていて、すこぶる巧い。
彼の作品群では、出会いと別れ、それに色恋沙汰が不可欠なものだが、それにしても本作では何かのために簡単に「捨てる」という、現代社会を投影したような行為が印象的だ。また事態の不条理さに気持ちの良い態度で抗うヒロインの姿が忘れがたい。キム・ミニの好演もさることながら、ホン・サンスはいつもながら女優を丁寧に描いている。
2018年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
日本では昨今、不倫は厳しいバッシングを受けるものになったが、いや、もちろん以前から褒められるようなものでもなかったが、男女の関係には複雑な機微があるのだから、、、というエクスキューズの視点もあったように思う。そういうエクスキューズを表立って表明することは憚られる世の中になったが、本作はそういう機微を堂々描く作品だ。
小さい出版社で働く男は、一人の若い女性を部下に持っている。男の妻は彼女を不倫相手だと勘違いする。実際の不倫相手は彼女の前任者なのだが、これらの登場人物がすれ違ったり鉢合わせたりして、事態は静かに、ややこしく進行していく。
主演のキム・ミニと監督のホン・サンスは実際に不倫関係にあった仲だが、近年タッグを組んで不倫ものを連続で作っている。男の態度も話の展開も煮え切らないものだが、男女関係のリアリティとは本来そういうものだろう。ホン・サンスの観察眼が光る。
分かりづらい時制しばらく見てると、ああこれはさっきのシーンの前なのねとわかる感じでボケーっと見てられない。卑小な話題を扱ってるのに、この仕組みのせいかドンドン引き込まれます。キム・ミニと監督の関係を知ってから見たのは正解だったかも。優柔不断で煮えきらない男に監督が自分を投影してるのだとしたら大した男。そのうえ不倫相手にこの役をやらせる。全員大したもんだわ。お嬢さんで初めて見たキム・ミニあの役ができたのは今さら納得です。
2021年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
登場人物が少ない会話劇は大好きなので期待して観たのだけど・・・期待外れだったなぁ。
冒頭からして、夫の浮気を疑う妻が「あなた他に女がいるんじゃない?」なんて鎌をかけるようなことをいうかな? 女性なら、しっかり調べて証拠をつかんでから、首根っこを摑まえるのではないでしょうか(笑)
監督は、優柔不断な中年男性の弱さを描きたかったのかな。とくに男たるもの強くあるべし、という縛りが強そうな韓国で、「男の本性」をさらすというのは勇気がいるし、新鮮に映るかもしれない。
でもせめてセリフや会話がいまいちなら、映像美や音楽を堪能したいところだけど、映像はあえて白黒にする効果が感じられなかったし、音楽は古くさくて、50~60年代の日本の白黒映画をみているようだった。
主人公の女の子は大学の教授が推薦するほど優秀な学生との設定だけど、ならばなぜこんな弱小出版社に就職を推薦されのか謎(笑)。主人公の出版社社長は、面接で、仕事と関係ないプライベートな情報を根掘り葉掘り聞きだすのも違和感があったし(日本でもそうだったのだから、韓国でも普通なのかな)、若い女の子が不遜な態度で社長や奥さんに相対するのも、現実はどうなのだろう。映画だからなのか。韓国は上下関係が厳しそうだけど。
フィクションだけど、人間関係のドラマだから、リアリティもほしい。
すべての映画レビューを見る(全13件)