恋愛適齢期
劇場公開日:2007年3月27日
解説
若い女性との恋愛遍歴を重ねる中年男性が、交際相手の母親に心惹かれ、そんな自分にとまどう大人のラブ・コメディ。主人公は主演、助演合わせて3度のオスカー受賞歴を持つジャック・ニコルソン。彼が恋する同世代の女性役のダイアン・キートンは、本作でゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞、オスカーでも同賞にノミネート。監督は「ハート・オブ・ウーマン」でも大人の恋愛をコミカルに描いたナンシー・メイヤーズ。
2003年製作/128分/アメリカ
原題:Something's Gotta Give
配給:ワーナー・ブラザース映画
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
若い女が好きな中年の男(ジャック・ニコルソン)が彼女の家に行ってみると、同年代の母親(ダイアン・キートン)が現れ、この男が倒れたため、しばらく一緒に過ごすことに。
面倒を見てくれた若い医者(キアヌ・リーブス)が母親に惚れてしまい・・・。
男と女に年齢は関係ないのかも。
2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
恋愛小説家でも見せて頂きましたが
ジャックニコルソンの感情の移り変わってく様が
まーーー男心を上手いこと表してくれる。
普通に考えたら娘からの母親に行くわけないでしょって
思うの当たり前なんだけど
あーこういうとこ良いんだねって
もうわっかりやすい!
でもすれ違うw
日本人が好きだった無駄にすれ違いまくり
邪魔者が現れる恋愛ドラマも同じようなものかも。
(ロンバケ、ラブジェネ世代)
それにしても憎たらしい表情で小バカにしてくる
ジジイどんどん愛らしくなってくる。
ダイアンキートンも気付けばめっちゃ可愛く見えてくる!
若者の恋愛も年寄りの恋愛も本質は何も変わらない
ってのを見せてくれるとても良い映画でした🙇♂️
2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ダイアン・キートンがすごく可愛らしいです。
いくつになっても恋愛のときめきや悩みは変わらないんだなぁと。
ずっと本気で恋愛をしてこなかった不器用なジャック・ニコルソンもよかった。
キアヌはアクションのイメージが強いけど、こういうナチュラルな感じもいいですね。
笑えて、恋っていいものだなと思える素敵なラブコメデイでした。
2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ダイアン・キートン様、素敵な演技をありがとう。
ジャック・ニコルソン様、未だに『シャイニング』のイメージで見てしまいごめんなさい。
キアヌ・リーヴス様、恋愛映画は苦手そうですね。
アマンダ・ピート様、今後注目させてくださいね。
フランシス・マクドーマンド様、『ファーゴ』での演技は忘れていました。ごめんなさい。
ナンシー・メイヤーズ様、コッポラの娘より先に女性監督賞獲ってくださいね。年を取っても恋愛することが可能だと教えてくれてありがとうございます。
【2004年3月映画館にて】
レビューの書き方わかってなかった頃