コンパニオン

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2025 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND DOMAIN PICTURES, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.5 ソフィー・サッチャーの主演作として後々も語り継がれるはず

2025年6月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
村山章

4.0 最後まで楽しみました。

2025年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ドキドキ

カワイイ

娯楽映画の醍醐味を満ちた快作。
期待していなかったが、
人の心以上に純粋なハートのロボットに、
人間は知能どころか心さえもロボットに負けてしまう
近未来をみる。
人間は都合よく、自己美化し自分を優位に立たせ自分だけを救いたがるから、
ロボットからの喝!のようなテーマ。

エロボット、といいつつエロシーンを直接描かないのも、
皮肉が効いている。
ロマンスも快楽もロボットに頼らなければそれすら味わえない、みすぼらしい人間たちを嘲笑う。

有名俳優が居なくても演者はクセや味わいもあり、脚本もオモシロく、ニュー・ライン・シネマにはこれからもこういう娯楽映画の製作を期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なかじwithみゆ

3.5 飛行機内でみた

2025年9月6日
Androidアプリから投稿

前から観たいと思っていた本作。
機内エンタメに入っていた。要約に夜の相手もする恋人アンドロイドが・・・
というような表現だったので観るのをためらった。
海外の航行会社でしたが、さすがに機内で観ても大丈夫なずと思い直し、観ました。当たりです。面白い。映画館で観たかった。
伏線回収ができていくのも楽しい。
この設定で世界中で人間ドラマが生まれているはず。
美男美女だらけで人間なのかアンドロイドなのかわからない世界で。
たくさんのドラマを描けるなあ。連作ドラマでやって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

4.0 近未来。

2025年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

どういう映画か全く知らずに観ていましたが、序盤の展開から引き込まれました。アイリス(ソフィー・サッチャー)の造形が素晴らしいですね。そして、エロおやじセルゲイ(ルパート・フレンド)の言動が後になって違ってみえてきたり、とてもよくできた脚本だと思いました。「2001年宇宙の旅」(68)をはじめ多くの映画、小説の題材となってきた人工知能と感情の問題やコンピューターの反乱といったとっても興味深いテーマ。今一番ホットな今日的題材かもしれません。SF作家の想像力が時を経て現実になることを知っている現代人にとって、とてもリアリティのある作品だと思いました。「her/世界でひとつの彼女」(13)や「エクス・マキナ」(14)のようなヒンヤリする感触が楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
赤ヒゲ