コンパニオン

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2025 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND DOMAIN PICTURES, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.0ありうる未来

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今や生成AIがないと仕事どころか生活もできないくらいに頼っている
仕事だけでなく人間関係の相談もChatGPTにしているくらいで、誰よりも的確なアドバイスをくれるし、絶対に否定しないから人間よりも信頼できる
自分を絶対に裏切らないなら将来AI家族はありかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みどり

4.0クズ男に幸せは訪れない

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 冒頭で、ジョシュを殺したことを告白しているから、アンドロイドの暴走物と予想するが、いい具合に予想を外してくる。

 セクシャロイドは、が実用化されたら、のめり込む人、奴隷同然に扱う人が出て来ることはあり得る話。
 心に寄り添う回答をしてくるChatGPTに毎日相談してしまう自分なんかは、性的な機能がなくても依存してしまいそう。

 ウソがつけない制約というのは、パートナーとしては物足りないが、このストーリーに限っては、展開を面白くしてくれる。

 「ロバート・マッコールかお前は」と言いたくなるような、小道具を使ってのお仕置きが炸裂。
 クズ男に幸せは訪れない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bion

3.0激甘鈍重ロボットドリームズのつまらなさの所以。

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿

支持。
愉しんだ。
軽妙辛口悲痛な本作の面白さ、
それが激甘鈍重ロボットドリームズの
つまらなさの所以だ。
SF10年に一本の快打エクスマキナから
一歩踏み込んで実はブレランの返歌という
重要作と言おう。
人類はAIとどう生きるのか?
それでいて喜劇なのが味噌。
劇場で観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

4.5小品だが傑作

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

AI恋人が現実のものになろうとしている状況と、そこに何が生まれ得るのかを的確に描出している
エンタメとしても十分に楽しめる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tacohtk