コンパニオン

解説・あらすじ

「異端者の家」「ブギーマン」のソフィー・サッチャーと、ドラマ「ザ・ボーイズ」のジャック・クエイドが共演したサイコスリラー。

若い女性アイリスは、スーパーマーケットで運命的な出会いをした恋人ジョシュに連れられ、人里離れた邸宅へやって来る。そこにはジョシュの友人キャットとその恋人である既婚者の富豪セルゲイ、パトリックとイーライの同性カップルがおり、6人は酒を酌み交わし楽しい一夜を過ごす。翌朝、アイリスはある事件をきっかけに、自分が人間のためにつくられた従順なコンパニオンロボットであるという衝撃の事実を告げられる。

ソフィー・サッチャーがアイリス、ジャック・クエイドがジョシュを演じ、「HOW TO BLOW UP」のルーカス・ゲイジ、ドラマ「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」のハービー・ギレン、「ジュラシック・ワールド 復活の大地」のルパート・フレンドが共演。監督・脚本は、これまでテレビドラマやテレビ映画を数多く手がけてきたドリュー・ハンコック。

2025年製作/97分/アメリカ
原題または英題:Companion

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2025 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND DOMAIN PICTURES, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.5 ソフィー・サッチャーの主演作として後々も語り継がれるはず

2025年6月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
村山章

3.5 【今作は、アイザック・アシモフのロボット工学三原則の設定を、欲望の為に変えた愚かしき男が受けた因果応報と、そしてロボットの自立を描くシニカルSF映画なのである。】

2025年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

幸せ

■人里離れたロシアの富豪のセルゲイの山小屋で週末を過ごすはずだった4人の男女、アイリス(ソフィー・サッチャー)ジョシュ(ジャック・クエイド)のカップル。
 パトリック(ルーカス・ゲイジ)と、イーライ(ハーヴィー・ギレン)のホモカップル。
 そして、セルゲイの恋人の振りをしてジョシュと悪事を企んでいたキャット(ミーガン・スリ)
 だが、愚かしきセルゲイがアイリスを、犯そうとした事から、ジョシュとキャットの企みは崩壊していくのである。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・冒頭のアイリスとジョシュとのスーパーでの出会いのシーンと二人でロシアの富豪のセルゲイの山小屋に到着するまでの幸せなトーンから一変する、セルゲイに襲われたアイリスが彼を刺し殺すシーンのギャップがマア、凄いのである。

・徐々に明らかになって行くアイリスが、ジョシュに買われた絶対服従のセックスロボットだという事実と、ジョシュとキャットが企んでいた、セルゲイの財産を奪う悪事。
 そのために、ジョシュはアイリスのアイザック・アシモフのロボット工学三原則の設定を変えていたのである。

・だが、その目論見は徐々に崩れ、ジョシュはアイリスを壊すために、アイリスに殺されたパトリックの代わりに、ナントロボットだったイーライを、自分に夢中にさせ、アイリスを殺そうとするのだが、その過程でキャットはイーライに背中を包丁で刺されて絶命するのである。

■今作を観ていると、結果的に、人間の欲望を満たすために良いように使われたロボット、アイリスのジョシュに対する復讐物語になっているのである。

<そして、ラスト。人間としての意識と自立心を持ったアイリスは、自分で車を運転して、自由な世界に向かって車を走らせるのである。
 今作は、アイザック・アシモフのロボット工学三原則の設定を、欲望の為に変えた愚かしき男が受けた因果応報と、そしてロボットの自立を描くシニカルSF映画なのである。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.0 人類のエゴ・欲にまみれたAI時代のターミネーター・ミーツ・ミッドサマー?

2025年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あなたは私のすべて。お人形さんみたいな顔したソフィー・サッチャーと、ナードかクソ野郎役が板につきすぎているジャック・クエイドが引っ張る。
アイリスはあなたに夢中で従順。ピンク色した純白イメージから血染めの漆黒へと、服は染まって(=無垢さから人間らしく)いき、相手(敵は人間!!)のAI"セックスボット"はターミネーターになるのが最高だった。記憶なんて当てにならないもので、人間が利用すべく生んだターミネーター。命を蔑ろにする人間の愚かさ、醜さ、貪欲さを体現・象徴する。
終盤には保安官の服まで来て完璧に『ターミネーター2』T-1000に見えてくるパトリックだけど、T-1000を演じていた役者は言わずもがなロバート・"パトリック"。からの、『ターミネーター2』などキャメロンお得意の三段オチまで?ということで、キャメロン御大『アバター』作りながら「これがターミネーターの正統続編だ!」ってコメント寄せてくれないかな。
ゴア描写で、『ミッドサマー』よろしく別れて吹っ切れる過程(今回のは犯罪者クソ男すぎるが)を描くようだ。つまり、束縛男・暴力男(つまり白人シスヘテロ男?好意を利用して良からぬ道へ誘ったりDVしたり)など総じてクソ男どもの呪縛から解き放たれて自由になる。自分の人生を、今本当の意味で生き始めるために。ターミネーターT-800の手で。
"機械"的に都合よく使ってくる、くだらない男たちに人生をコントロールされたすべての女性たち、目覚めて(※それはホンモノの愛ではありません)!自分の人生のコントロールを取り戻せ。

P.S. ビデオ・配信スルーになって心配したけど、見られてよかった。ターミネーターの"正統続編"なんて何本あってもいいからね!

勝手に関連作品『M3GAN/ミーガン』『ターミネーター1〜3』『ミッドサマー』

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とぽとぽ

4.0 『M3GAN / ミーガン』くらい面白い!

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

面白ーーい!
『M3GAN / ミーガン』(2023)くらい面白い。
音楽も洒落乙で、自宅、コテージ、家具、ファッションなんかも良いが、ヤッパリ脚本が良い。そして監督の腕が冴えてるのでしょう。
今作で長編映画監督デビューを果たしたドリュー・ハンコックはテレビドラマやテレビ映画を数多く手がけてきたベテランの方らしい。1979年生まれ。

まだ主演が少ないソフィー・サッチャー(『PROSPECT プロスペクト』、『異端者の家』など)の涙の演技に引き込まれる。2000年生まれでまだ若い。
ジョシュ役のジャック・クエイドはデニス・クエイドとメグ・ライアンの息子さん。1992年生まれ。

笑いながら見れるシーンが沢山あった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイン・わんわん