ミゼリコルディア

劇場公開日:

ミゼリコルディア

解説・あらすじ

「湖の見知らぬ男」などで知られるフランスの映画作家アラン・ギロディが、奇妙な住民ばかりの村で起きた奇想天外な事件の顛末を描き、フランスでスマッシュヒットを記録したサスペンスドラマ。

石造りの家が立ち並ぶ村。かつて師事していたパン職人の葬儀に参列するため帰郷したジェレミーは、故人の妻マルティーヌの勧めで家に泊めてもらうことに。思いのほか滞在が長引くなか、村で謎の失踪事件が発生。マルティーヌの息子ヴァンサン、音信不通となっていた親友ワルター、奇妙な神父フィリップ、村の秘密を知る警察官ら、それぞれの思惑と欲望が交錯していく。

「グッバイ・ゴダール!」のフェリックス・キシルが主人公ジェレミー、「大統領の料理人」のカトリーヌ・フロがマルティーヌを演じた。2024年・第77回カンヌ国際映画祭プレミア部門に出品。同年のルイ・デリュック賞を受賞し、カイエ・デュ・シネマ誌のベストテン第1位に選ばれた。

2024年製作/103分/フランス
原題または英題:Misericordia
配給:サニーフィルム
劇場公開日:2025年3月22日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2024 CG Cinema / Scala Films / Arte France Cinema / Andergraun Films / Rosa Filmes

映画レビュー

4.0Murder He Wrote

2025年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

Director Alain Guiraudie once again masterfully captures the understated tension among his characters in Misericordia. While his films explore homosexual themes and insecurities with more depth and earnestness than many mainstream works, Guiraudie's distinctive style ensures that his storytelling remains accessible to a wide audience.

The inclusion of a Catholic priest adds a timely dimension to the narrative, particularly when compared to Conclave, this year's Best Picture nominee. However, Misericordia is undoubtedly the bolder and more audacious of the two.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.0なんかよく分からないけど好き

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近くのミニシアターでアラン•ギロティ監督作品を3作品上映するというので予備知識なく鑑賞。

「なにが」とか「どこが」とかうまく言語化出来ないけど、なんか好きで面白かった。

登場人物はちょっと感情が読めないんだけどなんかチャーミングで、絵面がめっちゃキレイな訳ではないんだけどなんか引き込まれるし、ストーリーはツッコミどころが多そうなんだけどなんか腑に落ちるし、鑑賞後は不思議な満足感に包まれる。

ほかの2作品も観ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はねひつじ

2.5クルマ使えよ。

2025年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bloodtrail

3.570点ぐらい。終盤に衝撃

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アラン・ギロディ監督特集、にて鑑賞。

『湖の見知らぬ男』→『ノーバディーズ・ヒーロー』→本作『ミゼリコルディア』の順で、最後に観た。

前情報はアラン・ギロディ監督の作品ってことだけで、どんな話か分からず観てたら、

同性愛が話に絡んできて、またか…と思ってたら、ある事件が起きて…

そこそこ面白い感じが続くけど眠くなってウトウトしながら観てたら、終盤に衝撃ですよ。

心に刺さるセリフのラッシュ、心をエグられた。

そして、まさかの展開。

終盤、面白かった!!

この終盤で、この映画の評価も変わった。

観てほしいな。

“現代フランスを代表する異才”と評される監督みたいだけど、特集上映の3作を観て分かった気がした。

PS.終盤にテレビで日本の相撲を観てるシーンがあってビックリしたんだけど、調べてみたら、いろいろ面白いことが分かった(笑)

よかったら“フランス 相撲”で検索してみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG