ミゼリコルディア

劇場公開日:2025年3月22日

ミゼリコルディア

解説・あらすじ

「湖の見知らぬ男」などで知られるフランスの映画作家アラン・ギロディが、奇妙な住民ばかりの村で起きた奇想天外な事件の顛末を描き、フランスでスマッシュヒットを記録したサスペンスドラマ。

石造りの家が立ち並ぶ村。かつて師事していたパン職人の葬儀に参列するため帰郷したジェレミーは、故人の妻マルティーヌの勧めで家に泊めてもらうことに。思いのほか滞在が長引くなか、村で謎の失踪事件が発生。マルティーヌの息子ヴァンサン、音信不通となっていた親友ワルター、奇妙な神父フィリップ、村の秘密を知る警察官ら、それぞれの思惑と欲望が交錯していく。

「グッバイ・ゴダール!」のフェリックス・キシルが主人公ジェレミー、「大統領の料理人」のカトリーヌ・フロがマルティーヌを演じた。2024年・第77回カンヌ国際映画祭プレミア部門に出品。同年のルイ・デリュック賞を受賞し、カイエ・デュ・シネマ誌のベストテン第1位に選ばれた。

2024年製作/103分/フランス
原題または英題:Misericordia
配給:サニーフィルム
劇場公開日:2025年3月22日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2024 CG Cinema / Scala Films / Arte France Cinema / Andergraun Films / Rosa Filmes

映画レビュー

4.0 Murder He Wrote

2025年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

Director Alain Guiraudie once again masterfully captures the understated tension among his characters in Misericordia. While his films explore homosexual themes and insecurities with more depth and earnestness than many mainstream works, Guiraudie's distinctive style ensures that his storytelling remains accessible to a wide audience.

The inclusion of a Catholic priest adds a timely dimension to the narrative, particularly when compared to Conclave, this year's Best Picture nominee. However, Misericordia is undoubtedly the bolder and more audacious of the two.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

3.0 想う人には想われず、想わぬ人には〜♪実にブラックなユーモアでした

2025年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

驚く

癒される

秋のフランスの美しい風景をバックに小さな村の小さなコミュニティーで起きた数日間の出来事が描き出されます。

ある事件をきっかけに、小さな小さなコミュニティーのほとんどギャグのような愛憎関係が徐々に明らかになってゆきます。
実にフランスらしいエスプリの効いたブラックな会話劇が、美しい美しい秋の景色と交互に映し出されます。

登場人物が全員変!
監督は都々逸をご存知なのかしらと、思いの外笑えました。
笑い事ではないのだけれど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さとうきび

3.5 恋のウッチャリ。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

SUMOの國からこんにちは!!
多様性とか飛び越えてしまった感があって、全く感情移入も出来ないし、する必要も無いが、ふと範馬勇次郎の言葉を思い出す。

「強さとは我が儘を押し通す力」

性衝動に寛容な村の根比ーべ。
初恋の人に「成る」という我が儘を押し通したヤつの勝ち。神父も肉薄するが、やむなし、冷たくなった彼を抱きしめて独り占めの決め手不足。
一度きりの人生、クィあるなら攻めなくてはならない。
今こそ褌を締め直す時だ。

とりあえずお腹いっぱい、キノコとペニスのリフレイン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
や

3.5 アミガサダケ

2025年6月4日
Androidアプリから投稿

カーブが急角度そうなドライバー視点のシーンが長い 父親が亡くなって急いで実家に帰る息子かと思ったらそうではなく...序盤から変わった感じ 確かに本当の息子訝しがる程何が目的か分からず不思議な男だった クイア率高い村なの?映画原題の意味調べたら主人公はむしろ神父さんぽい 変な人達多くて??とはなりましたが、事態の収束には其処が一番もってこいの場所だよねとは思った アミガサダケって〇〇好んで生えるのかな?ちょっと不気味だった
森と強風と生々しいクイアに... 湖の_の方はレビュー割愛

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう