国内映画ランキング : 2022年12月3日~2022年12月4日

映画ランキング : 2022年12月5日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2022年12月3日~2022年12月4日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

公開館数

上映週

1 THE FIRST SLAM DUNK

THE FIRST SLAM DUNK

配給:東映

379 1
2 1 すずめの戸締まり

すずめの戸締まり

配給:東宝

379 4
3 月の満ち欠け

月の満ち欠け

配給:松竹

336 1
4 2 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

配給:バンダイナムコアーツ

322 2
5 ブラックアダム

ブラックアダム

配給:ワーナー・ブラザース映画

338 1
6 3 母性

母性

配給:ワーナー・ブラザース映画

340 2
7 4 ONE PIECE FILM RED

ONE PIECE FILM RED

配給:東映

376 18
8 5 ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー

ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー

配給:ディズニー

364 4
9 6 ある男

ある男

配給:松竹

337 3
10 9 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥(くら)き夕闇のスケルツォ 210 7

※ファーストラン時点、映画.com調べ

「THE FIRST SLAM DUNK」が初登場1位を獲得! 3位に「月の満ち欠け」、5位に「ブラックアダム」

12月3日~4日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、1990年から6年間にわたり「週刊少年ジャンプ」で連載されたバスケットボール漫画を、原作者の井上雄彦が自らの監督・脚本で新たにアニメーション映画化した「THE FIRST SLAM DUNK」(東映)が、土日2日間で動員84万7000人、興収12億9600万円をあげ、初登場1位に輝いた。

高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描いた原作は、国内におけるシリーズ累計発行部数1億2000万部を誇る。新作では一切あらすじが明かされず、宮城リョータ役の仲村宗悟、三井寿役の笠間淳、流川楓役の神尾晋一郎、桜木花道役の木村昴、赤木剛憲役の三宅健太、以外の声優キャストも未発表のままという異例の公開初日を迎えた。

2位には、3週連続1位を記録していた「すずめの戸締まり」(東宝)が続き、土日2日間で動員55万5000人、興収7億4800円を記録。累計成績は、動員561万人、興収75億9500万円を突破した。

新作では、3位に第157回直木賞を受賞した佐藤正午によるベストセラー純愛小説を廣木隆一監督が実写化した「月の満ち欠け」(松竹)がランクイン。土日2日間で動員14万6000人、興収1億9700万円を記録。3日間の累計では動員25万人、興収3億5300万円を突破している。不慮の事故で愛する妻子を失い、数奇な運命に巻き込まれていく主人公・小山内堅を大泉洋が演じ、小山内の娘と同じ名前を持つ謎めいた女性・正木瑠璃に有村架純、大学生の時に瑠璃と許されざる恋に落ちる三角哲彦に目黒蓮(Snow Man)、小山内の最愛の妻・梢に柴咲コウが扮している。

5位には、DCコミックスが生み出したアンチヒーローをドウェイン・ジョンソンが演じるアクション・エンタテインメント「ブラックアダム」(ワーナー)が初登場。5000年の眠りから覚めた破壊神の前にスーパーヒーローチーム“JSA”(ジャスティス・ソサイエティ・オブ・アメリカ)が立ちはだかる。監督はジャウム・コレット=セラ、共演はオルディス・ホッジ、ピアース・ブロスナン、ノア・センティネオ、他。

2022年12月5日更新 編集部

過去のランキング