国内映画ランキング : 2011年6月25日~2011年6月26日
映画ランキング : 2011年6月27日発表(毎週火曜更新)
全国週末興行成績:2011年6月25日~2011年6月26日 (全国動員集計)興行通信社提供
| 順位 | 先週 | 作品 | 上映週 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 初 | | 1 | |
| 2 | 初 | | 1 | |
| 3 | 1 | | 6 | |
| 4 | 2 | | 3 | |
| 5 | 3 | | 4 | |
| 6 | 4 | | 3 | |
| 7 | 5 | | 4 | |
| 8 | 7 | | 5 | |
| 9 | 6 | | 3 | |
| 10 | 9 | | 3 | |
「パイレーツ4」陥落。「スーパーエイト」がV、「アンダルシア」が2位
「パイレーツ4」が6週目にしてとうとう首位から陥落した。しかしながら、興収では未だに首位をキープしており、累計での動員数は500万人を突破、興収では77億円を超えている。100億円のゴールに向け、第3コーナーを回ったところ。
代わって首位に躍り出たのは、J・J&スピルバーグの初コラボ「スーパーエイト」。520スクリーンで公開され、オープニング3日間の成績は動員30万5658人、興収3億9224万7650円。土日の2日間では興収3億0785万8350円となっており、08年の「クローバーフィールド」(興収12億円)対比で116%の興収。最終的に15億円以上を狙いたい。
2位には織田裕二の「アンダルシア」。こちらはオープニング2日間で動員20万5758人、興収2億5846万9500円。2年前の「アマルフィ」(36.7億円)対比では68%の出足なので、最終的には15~20億円付近に落ち着くのではないだろうか。
以下、続映作品では「星守る犬」が6億円を、「もしドラ」が7億円を超えている。10位に踏みとどまった「さや侍」は4.5億円を超えて、5億円まであと一息。
圏外11位には、「デンデラ」がデビューして上位をうかがっている。
2011年6月27日更新 駒井尚文









