全米映画ランキング : 2009年6月5日~2009年6月7日

全米映画ランキング:2009年6月8日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2009年6月5日~2009年6月7日
(金額・順位は確定前のもの)ロイター提供

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 1 カールじいさんの空飛ぶ家

Up
「カールじいさんの空飛ぶ家」

Walt Disney
(ディズニー)

2 44,200,000 137,300,000
2 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 1 43,300,000 43,300,000
3 マーシャル博士の恐竜ランド 1 19,500,000 19,500,000
4 2 ナイト ミュージアム2

Night at the Museum: Battle of the Smithsonian
「ナイト ミュージアム2」

20th Century Fox
(20世紀フォックス映画)

3 14,700,000 127,300,000
5 5 スター・トレック

Star Trek
「スター・トレック」

Paramount
(パラマウント)

5 8,400,000 222,800,000
6 3 ターミネーター4

Terminator Salvation
「ターミネーター4」

Warner Bros.
(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

3 8,200,000 105,500,000
7 4 スペル(2009)

Drag Me to Hell
「スペル(2009)」

Universal
(ギャガ)

2 7,300,000 22,700,000
8 6 天使と悪魔

Angels & Demons
「天使と悪魔」

Columbia
(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

4 6,500,000 116,100,000
9 マイ・ビッグ・ファット・ドリーム 1 3,200,000 3,200,000
10 7 最強絶叫ダンス計画 3 2,000,000 22,700,000

「カールじいさんの空飛ぶ家」V2。ウィル・フェレル主演作は3位

サマーシーズン真っ只中の全米ボックスオフィス。6月の第1週は「カールじいさんの空飛ぶ家」が、3本の新作を退けて見事V2を果たした。同作の興収は約4400万ドルで、前週比はわずか35%のダウン。累計では約1億3700万ドルを突破し、2億ドル超えを確実にした。オープニング興収約4300万ドルながら、「カールじいさん」に僅差で敗れてしまったのが2位のコメディ「The Hangover」。結婚前夜の花婿が親友たちとラスベガスでバチェラー・パーティー(独身最後のパーティー)を開くが、翌朝目が覚めると花婿が行方不明に。親友3人は2日酔い(Hangover)の頭で花婿を探すハメに。監督は「アダルト♂スクール」「スタスキー&ハッチ」(04)のトッド・フィリップス。出演はTVシリーズ「エイリアス」「NIP/TUCK マイアミ整形外科医」のブラッドリー・クーパー、「The Office」のエド・ヘルムズに、ザック・ガリフィアナキス。批評も概ね良好で、今後の成績にも期待がかかる。そして、予想外の3位デビューとなってしまったのが、74~77年まで米NBC系列で放映されていた同名TVシリーズをウィル・フェレル主演でリメイクした「ランド・オブ・ザ・ロスト」。誰からも尊敬されない駄目科学者がタイムマシーンを発明し、助手らとともに恐竜や類人猿のいるもう一つの地球へとタイムスリップしてしまう……。共演に「トロピック・サンダー」のダニー・マクブライド、「GOAL!」のアナ・フリエル。監督は「シティ・オブ・エンジェル」「キャスパー」のブラッド・シルバーリング。その他9位には「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」のニア・バルダロスと名優リチャード・ドレイファス共演のコメディ「My Life in Ruins」がランクインした。来週はウォルター・マッソー&ロバート・ショウ共演のサスペンスアクション「サブウェイ・パニック」(74)を、デンゼル・ワシントン&ジョン・トラボルタ共演でリメイクした「サブウェイ123」(トニー・スコット監督)が公開となる。

2009年6月8日更新 藤井竜太朗

過去のランキング