イザベル・ユペールがマッコリを飲みまくる! ホン・サンス監督「旅人の必需品」予告編
2025年10月3日 12:00

韓国の名匠ホン・サンス監督のデビュー30周年を記念して、新作5本を5カ月連続で公開する企画「月刊ホン・サンス」。第1弾の新作「旅人の必需品」の予告編、場面写真、キービジュアルが公開された。
ソウルを旅する謎めいたフランス人女性イリス(イザベル・ユペール)。フランス語の個人レッスンをしている彼女は、生徒たちの家を渡り歩くが、あまりに風変わりな教え方に、人々はみな戸惑うばかり。レッスンが終わると、彼女は年下のボーイフレンドの家へと帰っていく。イリスは何をしに韓国へやってきたのか。なぜフランス語を教えているのか。韓国の国民的詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の詩に触れるなかで、徐々に彼女の謎に満ちた日常が浮かび上がっていく。
ホン・サンス監督の31作目となる「旅人の必需品」は、第74回ベルリン国際映画祭で5度目の受賞となる銀熊賞(審査員賞)を受賞。「3人のアンヌ」(12)、「クレアのカメラ」(17)に続き、3度目となるイザベル・ユペールとのコラボレーションは、「現代映画界屈指の独創的で刺激的な俳優×監督コンビが生んだ傑作!(IndieWire)」と絶賛されている。詩とマッコリと愛する旅人の足取りを通して出会う、ミステリアスでユーモラスなソウルの街と人々を描いた、これまで以上に軽やかでロマンチックなコメディドラマだ。

キービジュアルは、花柄のワンピース姿で石の上に佇むユペールの姿を捉えたもの。ミステリアスな表情とともに映し出されるコピーは、彼女の“必需品”である「詩、マッコリ、年下のボーイフレンド」。旅人イリスの日常への好奇心をかき立てる仕上がりとなっている。映画は11月1日から、ユーロスペースほかで順次公開。
なお、映画の公開を記念して、10月13日(月・祝)ユーロスペースにて、主演のイザベル・ユペールを迎えた登壇イベントの開催が決定。対談相手を務めるのは、「淵に立つ」「よこがお」「波紋」などで国内外の主演女優賞を多数受賞している筒井真理子。筒井は、ホン・サンス作品の熱心なファンであり、2023年に刊行された「フィルムメーカーズ」(発行:オムロ)のホン・サンス巻では、責任編集を務めた。国際的に活躍し、各方面から出演オファーが絶えない、国際的に活躍する二人の女優が、ホン・サンスの魅力を語り合う貴重な一夜をぜひお見逃しなく。チケットは10月10日より、オンライン&劇場窓口にて販売。詳細は劇場公式サイト(http://www.eurospace.co.jp/)で告知する。
さらに、ユーロスペースでは、ホン・サンスの新作5本を全て観られるお得なカード型前売り券「ホン・サンス・パス」を数量限定で販売する。販売数は100枚限定で、購入特典としてオリジナルトートバッグが付く。チケットは10月13日より、ユーロスペース窓口にて販売予定。
●会場:ユーロスペース (〒150-0044 東京都渋谷区円山町1−5 KINOHAUS 3F)
●ゲスト:イザベル・ユペール(主演)、筒井真理子(俳優)
※登壇者は都合により、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※映画上映後に、トークイベントを実施致します。
●チケット情報:
【チケット料金】2,500円均一(税込)
※ムビチケ・各種鑑賞券はご利用いただけません。
※各種割引・招待券・優待券はご利用いただけません。
【チケット発売】
オンライン:2025年10月10日(金)AM0:00より発売
劇場窓口:2025年10月10日(金)劇場オープン時間より発売
※オンライン販売で完売した上映についてはチケットカウンターでの販売はありません。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート