エドワード・ヤン「ヤンヤン 夏の想い出」4Kレストア版、12月19日公開 岩井俊二演出の予告編公開
2025年10月3日 11:00

2007年に59歳で死去したエドワード・ヤン監督の「ヤンヤン 夏の想い出」が、公開から四半世紀を経て4Kレストア化され、12月19日に公開される。
「ヤンヤン 夏の想い出」は、少年とその家族が経験するひと夏の出来事を描いた物語。台湾と日本合作で製作され、台北と東京、熱海を舞台としイッセー尾形ら日本の俳優陣も参加している。
小学生のヤンヤンは、コンピュータ会社を経営する父NJ、そして母、姉、祖母と共に台北の高級マンションで幸せを絵に描いたような暮らしをしていた。だが母の弟の結婚式を境に、一家の歯車は狂いはじめる。祖母は脳卒中で入院。NJは初恋の人にバッタリ再会して心揺らぎ、母は新興宗教に走る……。そしてNJは、行き詰まった会社の経営を立て直すべく、天才的ゲーム・デザイナー大田と契約するため日本へと旅立つのだが。
©1+2 Seisaku Iinkai本作は2000年に第53回カンヌ国際映画祭監督賞受賞、ほか東京国際映画祭、トロント国際映画祭等世界の映画祭にて上映され、今なお多くの批評家や監督からも熱狂的な支持を集めている。2016年の英国BBC主催の「21世紀の偉大な映画ベスト100」の第8位に選出、2023年にはハリウッド・レポーターによる「21世紀の映画ベスト50」で堂々の1位に輝き、北米のレビューサイトRotten Tomatoesでは現在批評家からは97%フレッシュ、一般のユーザーからは91%という高スコアを維持(25年8月27日時点)している。
予告編の演出を務めたのは、「スワロウテイル」「リリイ・シュシュのすべて」などで知られる岩井俊二。2000年の公開時にも「ヤンヤン 夏の想い出」の予告を手掛けた岩井監督が、25年を経て4Kレストア版でも新たに予告を演出した。昏睡状態の祖母に語り掛ける家族たち。数々の美しい名場面と共に、イッセー尾形演じる大田の「なぜ私たちは“初めて”を恐れるのか。 人生は毎日が“初めて”だ」という言葉が胸に沁みわたる。
©1+2 Seisaku Iinkai「ヤンヤン 夏の想い出 4Kレストア版」は10月27日から開催される第38回東京国際映画祭にて11月1日にジャパンプレミア上映が決定。そして12月19日より、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座、109シネマズプレミアム新宿ほかにて全国公開。そして本日よりムビチケオンラインも発売。購入者には「2025年カンヌ国際映画祭ver.壁紙」が特典として用意されている。

(C)1+2 Seisaku Iinkai
フォトギャラリー
関連ニュース
大阪アジアン映画祭の“いま”――20回目の節目から異例の“前倒し”開催へ、「大阪アジアンなら“観てみたい”」の期待に応え続けるということ【アジア映画コラム】
2025年8月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート