安楽死を問う社会派映画「安楽死特区」に加藤雅也、筒井真理子、板谷由夏 、余貴美子、奥田瑛二、友近らが参戦!&本ポスターを披露
2025年9月28日 10:00

高橋伴明がメガホンを取る「安楽死特区」の追加キャストとして、加藤雅也、筒井真理子、板谷由夏、平田満、余貴美子、奥田瑛二、友近らが出演していることが分かった。併せて本ビジュアルと、ダブル主演を務める毎熊克也と大西礼芳からコメントが寄せられた。
本作は、在宅医として2500人以上の看取りを経験してきた医師で作家の長尾和宏による小説(ブックマン社刊)を映画化するもの。毎熊克哉と大西礼芳が主人公のカップルを演じ、近未来の日本政府が承認する安楽死の要件を満たしてもなお、葛藤する人々の心情をリアルに描く。
「痛くない死に方」(2020)、「夜明けまでバス停で」(2022)など、死生観と社会問題に真摯に向き合ってきた高橋監督と、「野獣死すべし」(1980)、「一度も撃ってません」(2020)などを手掛けた丸山昇一の脚本により、現代日本が抱える矛盾と倫理を、鋭く、かつ情感豊かに描き出す。
舞台は今から数年後の日本。欧米に倣って安楽死法案が可決した。それでも反対の声が多いため、国は実験的に「安楽死特区」を設置することに。主人公のカップルは、回復の見込みがない難病を患い、余命半年と宣告されたラッパー・酒匂章太郎(毎熊)と、彼のパートナーでジャーナリストの藤岡歩(大西)。安楽死法に反対のふたりは、特区の実態を内部から告発することを目的に、国家戦略特区「安楽死特区」への入居を決意する。そこでふたりが見たのは、安楽死を決意した人間たちの愛と苦悩。そして医師たちとの対話を通じて、ふたりの心に微細な変化が訪れる。
章太郎役を務めるのは、「桐島です」(2025)の毎熊。パートナー・歩役には「夜明けまでバス停で」の大西。特区の実態を告発するために突き進む歩が、章太郎の心境の変化に直面する様は、観る者の心も激しく揺さぶる。

新たに発表されたキャストが演じるのは、末期がんに苦しむ夫と、夫と心がすれ違う妻に平田満と筒井真理子。認知症と診断され、死なせて欲しいと願う元漫才師役に余貴美子が扮し、「安楽死特区」の特命医を加藤雅也、板谷由夏、下元史朗、奥田瑛二が担う。また、歌謡漫才のコンビであり余貴美子の妹役で友近、章太郎の主治医・尾形(加藤雅也)の元妻役で鈴木砂羽が出演。また、シンガーソングライターのgb(ジービー)が、劇中で毎熊克哉とラップを披露する。
最期のときを迎える患者と、その選択を支える医師、そして愛する者――それぞれの視点が織りなす群像劇である本作は、章太郎と歩の関係を軸に、制度と人間、理想と現実の狭間で揺れ動く人々の姿を描き、見る者一人ひとりに、生と死の根源を見つめさせる静かで重い問いを投げかける。
「安楽死特区」は、2026年1月23日から新宿ピカデリーほかにて公開。毎熊と大西のコメントは以下のとおり。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート