板谷由夏がバス停で寝泊まりするホームレスに 高橋伴明監督が社会的孤立を描く「夜明けまでバス停で」10月8日公開

2022年5月31日 08:00

危惧すべき日本の社会の現状を描く
危惧すべき日本の社会の現状を描く

板谷由夏が主演し、ホームレスとなった女性を主人公に、誰にでも起こりうる危惧すべき日本の社会の現状を描いた高橋伴明監督の新作「夜明けまでバス停で」が、10月8日に公開されることがわかった。

2020年冬。渋谷区のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が、突然襲われてしまう悲劇があった。非正規雇用や自身の就労年齢により、いつ自分に仕事がなくなるか分からない中、コロナ禍によって更に不安定な就労状況。そして自らが置かれている危機的状況にもかかわらず、人間の「自尊心」がゆえに生じてしまう、助けを求められない人々。本作は、もしかしたら明日、誰しもが置かれるかもしれない「社会的孤立」を描く。

痛くない死に方」の名匠・高橋伴明監督の、「今、これを世の中に発信しなければ」という想いに、日本映画が誇るスタッフとキャストが集結。バス停で寝泊まりするホームレスに転落してしまう主人公・三知子役を、「欲望」(05)以来の映画主演となる板谷が演じる。

北林三知子(板谷)は昼間はアトリエで自作のアクセサリーを売りながら、夜は焼き鳥屋で住み込みのパートとして働いていたが、突然のコロナ禍により仕事と家を同時に失ってしまう。新しい仕事もなく、ファミレスや漫画喫茶も閉まっている。途方に暮れる三知子の目の前には、街灯が照らし暗闇の中そこだけ少し明るくポツリと佇むバス停があった。一方、三知子が働いていた焼き鳥屋の店長である寺島千晴は、コロナ禍で現実と従業員の板挟みになり、恋人でもあるマネージャー・大河原聡のパワハラ、セクハラにも頭を悩まされていた。誰にも弱みを見せられず、ホームレスに転落した三知子は、公園で古参のホームレス・バクダンと出会う。

10月8日から、新宿K's cinema及び池袋シネマ・ロサ他で公開。

▼監督:高橋伴明コメント

子供の頃からずっと何かに対して怒っていた気がする。映画屋になってからも「怒り」が映画を創る原動力だった。ストーリー上での状況、登場人物のキャラ、セリフ……想定した敵と怒りを持って戦かってきた。それは「光の雨」まで続いたが、ある想いに至り怒りを封印する忍辱行に勤めることにした。ところがどうだ、世の中は醜い怒りの種を増殖するばかりである。「光の雨」から20年、監督デビューから50年、何のヒネリもなく、そのままに「怒り」を吐露しても、もういいのではないだろうか。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
夜明けまでバス停で
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」が公開延期「総合的な判断」

    1

    「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」が公開延期「総合的な判断」

    2023年6月1日 18:40
  2. 永山瑛太&田中裕子ら教師陣による衝撃の“棒読み謝罪” 坂元裕二節の効いた会話劇をとらえた「怪物」本編映像

    2

    永山瑛太&田中裕子ら教師陣による衝撃の“棒読み謝罪” 坂元裕二節の効いた会話劇をとらえた「怪物」本編映像

    2023年6月1日 10:00
  3. ロバート・ダウニー・Jr.はアイアンマンとは別の作品の候補だった!

    3

    ロバート・ダウニー・Jr.はアイアンマンとは別の作品の候補だった!

    2023年6月1日 13:00
  4. 森でこんなクマには会いたくない! 児童小説の人気者がホラー映画に「プー あくまのくまさん」本ビジュアル

    4

    森でこんなクマには会いたくない! 児童小説の人気者がホラー映画に「プー あくまのくまさん」本ビジュアル

    2023年6月1日 14:00
  5. 【監督インタビュー】「テリファー2」アート・ザ・クラウンが喋らない理由は? “ギコギコシーン”誕生裏話も

    5

    【監督インタビュー】「テリファー2」アート・ザ・クラウンが喋らない理由は? “ギコギコシーン”誕生裏話も

    2023年6月1日 17:00

今週