映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】

2025年9月11日 12:30

リンクをコピーしました。
「天国と地獄 Highest 2 Lowest」
「天国と地獄 Highest 2 Lowest」
画像・映像提供 Apple

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!

本記事では、「天国と地獄 Highest 2 Lowest」(2025年9月5日配信/Apple TV+)の概要とあらすじ、評論をお届けします。


画像2画像・映像提供 Apple
【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要】

2度のアカデミー賞を受賞した名優デンゼル・ワシントンと、スパイク・リー監督が5度目のタッグを組み、黒澤明監督の名作「天国と地獄」を再解釈して描く心理サスペンス。

「業界一の耳を持つ」と広く知られる音楽プロデューサーのキングは、夢と欲望が渦巻く街ニューヨークで、大きな成功を収めた数少ない人物だ。彼は全財産を投じ、今まさにレコード会社の買収を進めようとしていた。そんなキングのもとに、息子を誘拐したという犯人から一本の電話が入る。犯人は、1750万ドル(約26億円)という巨額の身代金を要求。思わぬ究極の選択を突きつけられたキングの人生は、大きく揺らいでいく。

共演は「アメリカン・フィクション」「THE BATMAN ザ・バットマン」のジェフリー・ライト、ドラマ「ゴッドファーザー・オブ・ハーレム」のイルフェネシュ・ハデラに加え、本作の音楽も担当したエイサップ・ロッキーアイス・スパイスら、新進気鋭のラッパーたちも出演。


●世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話(執筆:本田敬)
画像3画像・映像提供 Apple

エド・マクベインの「キングの身代金」を原作にした黒澤明の名作「天国と地獄」を、現代ニューヨークの音楽業界に舞台を移して再解釈した犯罪サスペンス。監督スパイク・リーデンゼル・ワシントンが「インサイド・マン」以来約20年ぶりに5回目のタッグを組んだ作品となり、提供したApple TV+とA24は、最近ではラシダ・ジョーンズ西島秀俊と共演したシリーズ「サニー」も手がけている。

「最高の耳」を持つ音楽プロデューサー、デビッド・キングの息子トレイが誘拐された。犯人から要求された身代金は1750万ドル(約26億円)。キングの手元に資金はあったものの、これを使ってしまうと密かに進めていた自社株の買取が不可能になる。それは念願だった会社経営権を握るどころか、地位も名誉も失うことを意味していた。キングは究極の選択を迫られる。

画像4画像・映像提供 Apple

黒澤版のオリジナルは高度成長期の日本を背景に、新たな階級社会の登場と、人間への愛と尊厳がテーマになっている。三船敏郎演じる権藤は、使用人である運転手の息子のために私財を差し出すか苦悶する。「罪と罰」のラスコーリニコフをモデルにした犯人(山崎努)は、街を見下ろす権藤の邸宅を見て憎しみの末に犯行に至る。タイトルが象徴する格差の二項対立が、映画を単なるサスペンスではなく、衝撃と深い共感を呼ぶヒューマニズム作品だと評価され、大ヒットを記録した。

今回の「天国と地獄 Highest 2 Lowest」は、時代の流れを意識し、格差による分断や対立は描いていない。リー監督は運転手ポール役に実力派ジェフリー・ライト(息子役イライジャ・ライトは実子)を起用、主人公であるキングと労使であり、かつ深い絆で結ばれた親友という難しい関係性を構築し表現した。つまり身代金の肩代わりは黒澤版の主従関係から派生する社会への義務感(ノブレス・オブリージュ)ではなく、あくまで対等な仲間を救う使命感へと変更されている(だからこそポールはオリジナルと違い、最終的に代償を支払うことになる)。

画像5画像・映像提供 Apple

さらに犯人との対決には、ブラック・カルチャーの商業性や同族搾取といったモチーフを、AIやSNSなどデジタルの台頭を絡めて描き出している。詳細は避けるが、スタジオでの犯人とキングの応酬は、現場のアドリブから生み出され、演じるラッパーのエイサップ・ロッキーは、名優デンゼルを相手に健闘を見せている。

作品の印象を決定づける映像と音楽はどこか90年代を思わせる。身代金交換シーンは人種パレードと野球観戦の喧騒の中で描かれ、警察の無策ぶり(黒人女性刑事だけは有能)は失笑を誘う。この混沌こそニューヨークであり、リー監督自身でもある。黒澤明スパイク・リー、時代を超えた対話は映画界の遺産になるに違いない。

執筆者紹介

本田敬 (ほんだ・けい)

映画.com外部スタッフ。映像宣伝会社エクラン代表。監督は成瀬巳喜男とドゥニ、ビルヌーブ、女優は高峰秀子とブリット・マーリングが好み。落語好きで古典も新作も好きな爆笑派。


ディズニープラス
ゴッドファーザー・オブ・ハーレム
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

デンゼル・ワシントン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング