映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第7回「奇想天外映画祭」ラインナップ発表 「肉体の悪魔」初登場、「ウィッカーマン」「フリークス」「血を吸うカメラ」…アンドレ・マルロー監督作も

2025年9月11日 15:00

リンクをコピーしました。
メインビジュアル
メインビジュアル

2019年から開催され、今年で第7回となる「奇想天外映画祭」が新宿 K’s cinemaで10月4日~10月24日に開催される。ラインナップ、メインビジュアル、予告編(https://youtu.be/D0nZlg2S01s)が公開された。今年のラインナップは、初登場の衝撃作に加えて、今までの映画祭で評判が高かった怪作群をアンコール上映する混合構成となる。

まずは17世紀フランスで起きた史上名高い“ルーダンの悪魔憑き事件”を鬼才ケン・ラッセル監督が正面から切り込んで作り上げた衝撃作「肉体の悪魔」。人間の真の本性に迫ったケン・ラッセルの頂点ともいえる本作が満を持して初登場。そして、2020年の奇想天外映画祭で上映されるや、即完売のロビン・ハーディー「ウィッカーマン final cut」。クリストファー・リーが自身の最高傑作と語り、アリ・アスターも「ミッドサマー」制作に大いに影響を受けたと話す問題作が再登場する。

「肉体の悪魔」
「肉体の悪魔」

あわせて、1932年に制作されながら今も語り継がれる衝撃作トッド・ブラウニング「フリークス」。アンコール上映はほかに、ハリー・クーメル「赤い唇」、コンラッド・ルークスチャパクア」、マイケル・パウエル血を吸うカメラ」、ポール・バーテルプライベート・パーツ」、モハメッド・ラクダル=ハミナ「くすぶりの年代の記録」、ムシャ「デコーダー」、スラヴァ・ツッカーマン「リキッド・スカイ」、ルイス・ブニュエル昇天峠」、ジョルジュ・フランジュ赤い夜」がラインナップ。

「ウィッカーマン final cut」
「ウィッカーマン final cut」

また「肉体の悪魔」のほかに初登場となる作品としては、「人間の条件」などの小説で知られるフランスの文学者アンドレ・マルローが、1937年のスペインの激しい内戦を映画化した「希望 テルエルの山々」、トニー・ガトリフ監督が、ジプシーの流浪の歴史を、音楽を通して壮大に綴った映像叙事詩「ラッチョ・ドローム」が上映される。

そして、幕末土佐の天才絵師“絵金”を描いた中平康監督の幻の傑作「闇の中の魑魅魍魎」、麿赤兒と大駱駝艦の舞台をフィーチャーした異色のドキュメンタリー、林海象監督「ちんなねえ」も映画祭のなかで特別限定公開される。

画像4

フォトギャラリー

ケン・ラッセル の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング