三宅唱監督×シム・ウンギョン「旅と日々」ロカルノ国際映画祭に出品決定! 喜びの声が届く
2025年7月8日 18:00

三宅唱監督が、シム・ウンギョン、堤真一を迎えてメガホンをとった映画「旅と日々」が、第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品されることが決定。これを受け、三宅監督とシム・ウンギョンから喜びのコメントが寄せられた。併せて新たな場面写真5点が披露された。

「ケイコ 目を澄ませて」(22)、「夜明けのすべて」(24)など、作品を発表するごとに国内の映画賞を席捲し、ベルリン国際映画祭にも3作品が出品されるなど、現在の日本映画界をけん引するひとりとなった三宅監督。最新作「旅と日々」は、つげ義春の漫画「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先でのべん造(堤真一)との出会いをきっかけに、人生と向き合っていく過程を李本人が綴っていく物語。ひっそりと身を寄せ合う登場人物たちが、やさしさと愛おしさあふれるまなざしで描かれる。
過去にロカルノ国際映画祭で最高賞となる金豹賞を受賞した日本映画には、衣笠貞之助監督の「地獄門」(53)、市川崑監督の「野火」(59)など日本映画界の巨匠の作品が並んでいる。近年では、青山真治監督「共喰い」(13)や濱口竜介監督の「ハッピーアワー」(15)がラインナップされた。三宅監督作品は「Playback」(12)以来、13年ぶり2本目の出品となり、本作の公式上映には三宅監督と主演のシム・ウンギョンが参加を予定している。


新たに公開された場面写真は、脚本家の李が雪景色のなかに佇む姿や魚沼(佐野史郎)から、これから始まる旅を示唆するかのようにカメラを手渡される姿、そこにリンクするかのように夏の海でカメラを向けられる夏男(髙田万作)の後姿、自然に囲まれ息を呑みながら空を見上げる渚(河合優実)の姿など、どこか浮世離れしたような雰囲気と、そこに息づく何気ない人々の営みを捉えている。
「旅と日々」は、11月7日からTOHOシネマズシャンテ、テアトル新宿ほか全国ロードショー。三宅監督とシム・ウンギョン、ロカルノ映画祭選考委員会のコメント全文は、以下のとおり。


(C)2025「旅と日々」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート