映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

三宅唱監督×シム・ウンギョン「旅と日々」ロカルノ国際映画祭に出品決定! 喜びの声が届く

2025年7月8日 18:00

リンクをコピーしました。
第78回ロカルノ国際映画祭への正式出品が決定
第78回ロカルノ国際映画祭への正式出品が決定
(C)2025「旅と日々」製作委員会

三宅唱監督が、シム・ウンギョン堤真一を迎えてメガホンをとった映画「旅と日々」が、第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品されることが決定。これを受け、三宅監督とシム・ウンギョンから喜びのコメントが寄せられた。併せて新たな場面写真5点が披露された。

画像2(C)2025「旅と日々」製作委員会

ケイコ 目を澄ませて」(22)、「夜明けのすべて」(24)など、作品を発表するごとに国内の映画賞を席捲し、ベルリン国際映画祭にも3作品が出品されるなど、現在の日本映画界をけん引するひとりとなった三宅監督。最新作「旅と日々」は、つげ義春の漫画「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先でのべん造(堤真一)との出会いをきっかけに、人生と向き合っていく過程を李本人が綴っていく物語。ひっそりと身を寄せ合う登場人物たちが、やさしさと愛おしさあふれるまなざしで描かれる。

過去にロカルノ国際映画祭で最高賞となる金豹賞を受賞した日本映画には、衣笠貞之助監督の「地獄門」(53)、市川崑監督の「野火」(59)など日本映画界の巨匠の作品が並んでいる。近年では、青山真治監督「共喰い」(13)や濱口竜介監督の「ハッピーアワー」(15)がラインナップされた。三宅監督作品は「Playback」(12)以来、13年ぶり2本目の出品となり、本作の公式上映には三宅監督と主演のシム・ウンギョンが参加を予定している。

画像3(C)2025「旅と日々」製作委員会
画像4(C)2025「旅と日々」製作委員会

新たに公開された場面写真は、脚本家の李が雪景色のなかに佇む姿や魚沼(佐野史郎)から、これから始まる旅を示唆するかのようにカメラを手渡される姿、そこにリンクするかのように夏の海でカメラを向けられる夏男(髙田万作)の後姿、自然に囲まれ息を呑みながら空を見上げる渚(河合優実)の姿など、どこか浮世離れしたような雰囲気と、そこに息づく何気ない人々の営みを捉えている。

旅と日々」は、11月7日からTOHOシネマズシャンテ、テアトル新宿ほか全国ロードショー。三宅監督とシム・ウンギョン、ロカルノ映画祭選考委員会のコメント全文は、以下のとおり。

画像5(C)2025「旅と日々」製作委員会
画像6(C)2025「旅と日々」製作委員会

三宅唱監督
ロカルノは私が初めて参加した国際映画祭でした。映画そのものへの親密な敬意が息づくあの空気を思い出すと、今も背筋が伸びます。10年以上を経て、「旅と日々」とともに再訪できる縁を、嬉しく、意味深く受けとめています。俳優やスタッフが季節をまたいで積み重ねてきた確かな仕事を、何より誇りに思います。

三宅唱監督の素晴らしい世界観に参加できたことをとても光栄に思っています。そして、ロカルノ国際映画祭という素敵な舞台で、皆さまに本作をお届けできることに、今から胸が高鳴っています。「旅と日々」の初めての旅路、どうぞご一緒にお楽しみいただければ幸いです。

■ロカルノ映画祭選考委員会
旅と日々」は、まさに日本映画の最高峰を体現していると思います。哲学的でありながら気取らず、瞑想的でありながら地に足がついている。人生の意味や、私たちが(なぜか)選ぶ道、そして出会いがどのように私たちの存在の一部になっていくのかを静かに見つめている。この映画は、非常に繊細に、本質的な何か、人間の深い部分に触れています。

フォトギャラリー

三宅唱 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング