エドワード・ヤン監督の名作「ヤンヤン 夏の想い出」25年の時を経て“4Kレストア版”でカンヌに帰還
2025年5月8日 16:00

エドワード・ヤン監督の名作「ヤンヤン 夏の想い出」が、劇場公開から25年ぶりに4Kレストア版としてスクリーンによみがえることになった。今回のレストア版は、2025年・カンヌ国際映画祭のカンヌクラシック部門のオープニング作品として上映。その後、日本国内でも初公開されることになった。
台湾ニューシネマの巨匠として知られるエドワード・ヤンは、1982年「光陰的故事」で監督デビュー後、「台北ストーリー」(85)、「恐怖分子」(86)、「牯嶺街少年殺人事件」(91)といった傑作を世に送り出し、国際的な評価を確立した。そして“最後の完成作”として知られる「ヤンヤン 夏の想い出」は、00年に開催された第53回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。その後アメリカ、フランスをはじめとする欧米各国で高い評価を受け、今日まで世界中のフィルムメーカーや映画ファンに影響を与え続けている。


00年の公開時、エドワード・ヤンは同作について次のように語っている。


小学生のヤンヤンは、コンピュータ会社を経営する父NJ、そして母、姉、祖母と共に台北の高級マンションで幸せを絵に描いたような暮らしをしていた。だが母の弟の結婚式を境に、一家の歯車は狂いはじめる。祖母は脳卒中で入院。NJは初恋の人にバッタリ再会して心揺らぎ、母は新興宗教に走る……。そしてNJは、行き詰まった会社の経営を立て直すべく、天才的ゲーム・デザイナー太田と契約するため日本へと旅立つのだが…。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



大阪アジアン映画祭の“いま”――20回目の節目から異例の“前倒し”開催へ、「大阪アジアンなら“観てみたい”」の期待に応え続けるということ【アジア映画コラム】
2025年8月31日 10:00



映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート