第77回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 コンペにコッポラ、クローネンバーグ、ポール・シュレイダー、ヨルゴス・ランティモスら 追加作品にも期待
2024年4月12日 10:00

5月に開催される第77回カンヌ国際映画祭の、オフィシャル部門のラインナップ第1弾が発表になった。第1弾というのは、これから各部門で例年通り、追加作品が出ることがすでに予告されているからだ。
フランスの気鋭、カンタン・デュピューの「Le Deuxième Acte」(アウト・オブ・コンペティション)で開幕を迎える今年のコンペティション作品は現状19本。デビッド・クローネンバーグ、パオロ・ソレンティーノ、ジャック・オーディアール(ミュージカル)、クリストフ・オノレ、アンドレア・アーノルドといった常連に加え、カンヌは久々となるフランシス・フォード・コッポラ、ポール・シュレイダー、「哀れなるものたち」でベネチアとアカデミー賞を席巻したばかりのヨルゴス・ランティモス、「聖地には蜘蛛が巣を張る」のアリ・アッバシ、カンヌは6年ぶりとなるジャ・ジャンクー、ショーン・ベイカー、ミゲル・ゴメス、キリル・セレブレンニコフなど。
注目はふたりの新鋭フランス人監督で、ひとりは映画祭ディレクターのティエリー・フレモーが「ダルデンヌ兄弟的」と評する、初長編でいきなりコンペ入りしたアガット・リダンジェール。ふたり目は前作「REVENGE リベンジ」が日本でも公開されたコラリー・ファルジャ。新作も再びヴァイオレントなジャンル映画のようだ。果たして「落下の解剖学」のジュスティーヌ・トリエや、「TITANE チタン」のジュリア・デュクルノーのようなダークホースとなるだろうか。

4作が並ぶアウト・オブ・コンペティションは、ジョージ・ミラーの「マッドマックス フュリオサ」、ケビン・コスナー監督、主演のウェスタン、ケイト・ブランシェットが主演するガイ・マディンら3監督の共同制作によるコメディ、ピーター・チャンの新作。
ある視点部門は15本が発表になり、そのうち初監督作が6本とフレッシュな顔ぶれに。日本からは奥山大史監督の「ぼくのお日さま」が入選した。
カンヌ・プルミエール部門は、レオス・カラックスの個人的エッセイとも言える「C'est pas moi」や、リティ・パンのドキュメンタリーなど6本。ミッドナイト・スクリーニング部門には、韓国のアクション映画2本、ニコラス・ケイジ主演の「The Surfer」、俳優ノエミ・メルランの監督作の4本が並ぶ。
また業界における技術促進を反映し、今年から新たにVR作品部門の「コンペティション・イマーシブ」が新設されることが発表された。こちらのラインナップはまだ未定だが、8作品が選ばれる予定。一方、今年の栄誉パルムドールは、ジョージ・ルーカスに授与される。

4月11日にパリで発表会見を開いたフレモーによれば、今回のセレクションにはハリウッドのストライキの余波が関係したということだが、およそ2000本の応募作から選ばれたラインナップは、カンヌらしい作家主義的な個性派が目立つコンペティションと、スターが揃う華やかな他部門のバランスが取れたものと言える。
コンペティションの審査員長は「バービー」のグレタ・ガーウィグ、ある視点部門の審査員長にはグザビエ・ドランが決まっている。映画祭は5月14に開幕し、26日の閉幕式で各受賞が発表される。(佐藤久理子)
「MOTEL DESTINO」 (原題)カリム・アイノズ
「BIRD」(原題) アンドレア・アーノルド
「EMILIA PEREZ」(原題) ジャック・オーディアール
「ANORA」(原題)ショーン・ベイカー
「MEGALOPOLIS」(原題) フランシス・フォード・コッポラ
「THE SHROUDS」(原題)デビッド・クローネンバーグ
「THE SUBSTANCE」(原題) コラリー・ファルジャ
「GRAND TOUR」(原題)ミゲル・ゴメス
「MARCELLO MIO」(原題)クリストフ・オノレ
「CAUGHT BY THE TIDES」(英題)ジャ・ジャンクー
「ALL WE IMAGINE AS LIGHT」(原題) パヤル・カパディア
「KINDS OF KINDNESS」(原題)ヨルゴス・ランティモス
「L'AMOUR OUF」(原題)ジル・ルルーシュ
「DIAMANT BRUT」(原題)アガット・リダンジェール
「OH CANADA」(原題)ポール・シュレイダー
「LIMONOV - THE BALLAD」(原題) キリル・セレブレニコフ
「PARTHENOPE」(原題)パオロ・ソレンティーノ
「THE GIRL WITH THE NEEDLE」(英題) マグヌス・フォン・ホーン
関連ニュース






【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ