109シネマズプレミアム新宿、坂本龍一プレミアムコレクション再開催 「Ryuichi Sakamoto | Opus」公開記念、ライブ映像3作連続上映オールナイトも
2024年3月5日 21:00

坂本龍一氏が音響監修を務めた109シネマズプレミアム新宿で昨年開催した、坂本龍一関連作品を上映する「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が作品ラインナップをアップデートし、3月8日~6月27日に再開催される。また、「Ryuichi Sakamoto | Opus」の4月26日先行公開を記念し、坂本氏出演のライブ映像を3作連続で上映するオールナイト上映企画を4月12日夜に実施する。

「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」では、昨年のラインナップを引き継いだ坂本氏が音楽を担当した新旧の映画作品、自身のドキュメンタリー映画、坂本氏が当館の館内楽曲を制作中に「#観たいもの」とメモしていた作品に加え、坂本氏の盟友・ジャケス・モレレンバウムと、ジュディ・カンを迎え開催された「Trio Tour 2012 Japan」、坂本氏の数々の名曲を本人の指揮とピアノ、東京フィルハーモニー交響楽団で演奏する「Playing the Orchestra 2014」、坂本氏自らキュレーターとして出演する、カナダのピアニスト グレン・グールド生誕85周年を記念したコンサート「GLENN GOULD GATHERING」というライブ作品を追加し3月8日~6月27日で上映する。



さらに、「ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア」または「戦場のメリークリスマス」鑑賞者対象に、先着・数量限定でB3リバーシブル・ミニポスターとオリジナルビジュアルステッカーをプレゼントする。

また、坂本氏の最初で最後の長編コンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」の先行公開(4月26日)を記念し、「Trio Tour 2012 Japan」「Playing the Orchestra 2014」「GLENN GOULD GATHERING」の3作品を4月12日22:30~よりオールナイト上映する。
チケット販売など詳細は109シネマズプレミアム新宿公式ホームぺージ(https://109cinemas.net/premiumshinjuku/)で告知する。
「怪物」 3月8日(金) ~ 3月21日(木)
「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK: async」 3月22日(金) ~ 4月4日(木)
「怒り」 4月5日(金) ~ 4月18日(木)
「Trio Tour 2012 Japan」 4月6日(土)※1日限定
「Playing the Orchestra 2014」 4月13日(土)※1日限定
「ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア」 ※4K 4月19日(金) ~ 5月2日(木)
「GLENN GOULD GATHERING」 4月20日(土)※1日限定
「戦場のメリークリスマス」 ※35mmフィルム・4K 5月3日(金・祝) ~ 5月16日(木)
「Ryuichi Sakamoto: CODA」 5月17日(金) ~ 5月30日(木)
「ヤンヤン 夏の想い出」 ※35mmフィルム 5月31日(金) ~ 6月13日(木)
「ノスタルジア 4K修復版」 6月14日(金) ~ 6月27日(木)
※作品の公開時期や内容は変更になる場合がございます。 最新情報は公式ホームページでご確認ください。
CLASS S:6,500 円 (シネマポイント会員 6,000 円)
CLASS A:4,500 円 (シネマポイント会員 4,000 円)
※通常料金でのご案内
※1時間前からメインラウンジ利用可能
※1作品目・2作品目終了後に約20分間の休憩があります
※休憩時間もWELCOME CONCESSIONで自由にポップコーンとドリンクをご利用いただけます
「Trio Tour 2012 Japan」
「Playing the Orchestra 2014」
「GLENN GOULD GATHERING」
CLASS S:11,000円
CLASS A:8,500円
※本上映会は OVERTURE サービス対象外です
※各種割引サービス使用不可
※無料招待券使用不可
関連ニュース
坂本龍一最後の演奏「Ryuichi Sakamoto | Opus」109シネマズプレミアム新宿で4月26日先行、5月10日全国公開 「The Sheltering Sky」響く予告編
2024年1月17日 10:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI