109シネマズプレミアム新宿、坂本龍一プレミアムコレクション再開催 「Ryuichi Sakamoto | Opus」公開記念、ライブ映像3作連続上映オールナイトも
2024年3月5日 21:00

坂本龍一氏が音響監修を務めた109シネマズプレミアム新宿で昨年開催した、坂本龍一関連作品を上映する「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が作品ラインナップをアップデートし、3月8日~6月27日に再開催される。また、「Ryuichi Sakamoto | Opus」の4月26日先行公開を記念し、坂本氏出演のライブ映像を3作連続で上映するオールナイト上映企画を4月12日夜に実施する。

「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」では、昨年のラインナップを引き継いだ坂本氏が音楽を担当した新旧の映画作品、自身のドキュメンタリー映画、坂本氏が当館の館内楽曲を制作中に「#観たいもの」とメモしていた作品に加え、坂本氏の盟友・ジャケス・モレレンバウムと、ジュディ・カンを迎え開催された「Trio Tour 2012 Japan」、坂本氏の数々の名曲を本人の指揮とピアノ、東京フィルハーモニー交響楽団で演奏する「Playing the Orchestra 2014」、坂本氏自らキュレーターとして出演する、カナダのピアニスト グレン・グールド生誕85周年を記念したコンサート「GLENN GOULD GATHERING」というライブ作品を追加し3月8日~6月27日で上映する。



さらに、「ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア」または「戦場のメリークリスマス」鑑賞者対象に、先着・数量限定でB3リバーシブル・ミニポスターとオリジナルビジュアルステッカーをプレゼントする。

また、坂本氏の最初で最後の長編コンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」の先行公開(4月26日)を記念し、「Trio Tour 2012 Japan」「Playing the Orchestra 2014」「GLENN GOULD GATHERING」の3作品を4月12日22:30~よりオールナイト上映する。
チケット販売など詳細は109シネマズプレミアム新宿公式ホームぺージ(https://109cinemas.net/premiumshinjuku/)で告知する。
「怪物」 3月8日(金) ~ 3月21日(木)
「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK: async」 3月22日(金) ~ 4月4日(木)
「怒り」 4月5日(金) ~ 4月18日(木)
「Trio Tour 2012 Japan」 4月6日(土)※1日限定
「Playing the Orchestra 2014」 4月13日(土)※1日限定
「ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア」 ※4K 4月19日(金) ~ 5月2日(木)
「GLENN GOULD GATHERING」 4月20日(土)※1日限定
「戦場のメリークリスマス」 ※35mmフィルム・4K 5月3日(金・祝) ~ 5月16日(木)
「Ryuichi Sakamoto: CODA」 5月17日(金) ~ 5月30日(木)
「ヤンヤン 夏の想い出」 ※35mmフィルム 5月31日(金) ~ 6月13日(木)
「ノスタルジア 4K修復版」 6月14日(金) ~ 6月27日(木)
※作品の公開時期や内容は変更になる場合がございます。 最新情報は公式ホームページでご確認ください。
CLASS S:6,500 円 (シネマポイント会員 6,000 円)
CLASS A:4,500 円 (シネマポイント会員 4,000 円)
※通常料金でのご案内
※1時間前からメインラウンジ利用可能
※1作品目・2作品目終了後に約20分間の休憩があります
※休憩時間もWELCOME CONCESSIONで自由にポップコーンとドリンクをご利用いただけます
「Trio Tour 2012 Japan」
「Playing the Orchestra 2014」
「GLENN GOULD GATHERING」
CLASS S:11,000円
CLASS A:8,500円
※本上映会は OVERTURE サービス対象外です
※各種割引サービス使用不可
※無料招待券使用不可
関連ニュース


坂本龍一最後の演奏「Ryuichi Sakamoto | Opus」109シネマズプレミアム新宿で4月26日先行、5月10日全国公開 「The Sheltering Sky」響く予告編
2024年1月17日 10:00




映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント