ロサンゼルス映画批評家協会賞、作品賞は「The Zone of Interest」
2023年12月14日 15:00

米ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)が選考するLA映画批評家協会賞が12月10日(現地時間)に発表された。
作品賞は、今年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリを受賞したジョナサン・グレイザー監督・脚本、クリスティアン・フリーデル、サンドラ・ヒュラー主演の「The Zone of Interest」。マーティン・エイミスの小説をもとに、アウシュビッツ強制収容所の所長が収容所のすぐ隣で夢の家庭を築き上げようとするドラマで、作品賞をはじめグレイザーが監督賞、フラーが主演賞、ミカ・レビが音楽賞を受賞した。
ほかに、主演賞は「哀れなるものたち」のエマ・ストーン、助演賞は「Are You There God? It’s Me, Margaret」のレイチェル・マクアダムスと「The Holdovers」のダバイン・ジョイ・ランドルフと、女性4名が受賞。LA映画批評家協会賞は昨年から演技部門の性別区分を廃止している。
また、長編アニメーション賞は宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が受賞。同作は、10日に発表されたボストン映画批評家協会賞でも長編アニメーション賞を受賞した。
LA映画批評家協会賞の主な受賞結果は以下の通り。
サンドラ・ヒュラー「Anatomy of a Fall」「The Zone of Interest」、エマ・ストーン「哀れなるものたち」
次点:アンドリュー・スコット「異人たち」、ジェフリー・ライト「American Fiction」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)