ロマンポルノの女王・白川和子、性を奥深く描く“春画”を語る 偏愛コメディ「春画先生」に出演
2023年9月30日 12:00

春画の魅力に取りつかれた人々を笑いたっぷりに描く偏愛コメディ「春画先生」(10月13日公開)に、女優の白川和子が出演している。にっかつロマンポルノ第1弾「団地妻 昼下りの情事」に出演して以降、“ロマンポルノの女王”として人気を博し、現在も日本映画界の第一線で活躍する白川が、本作「春画先生」や春画そのものの奥深さを語った。
劇場映画初となるR15+認証で、日本映画史上初めて“無修正”で浮世絵春画をスクリーンに映し出す作品。江戸文化の裏の華であり、多くの絵師、彫師、刷師たちが全画力と全精力を注いで真面目に人の性を“笑い絵”として表現した春画の奥深い魅力を、異色の師弟コンビを通してコミカルに描く。
原作・脚本・監督は「さよならくちびる」「月光の囁き」の塩田明彦監督。「きのう何食べた?」などの内野聖陽が主演、アニメ映画「ペンギン・ハイウェイ」やNHK大河ドラマ「どうする家康」の北香那がヒロイン・弓子役を担い、ほか柄本佑、白川和子、安達祐実が共演する。

白川は本作で、主人公・春画先生(演:内野聖陽)の家に三代にわたり仕える家政婦・本郷絹代に扮している。作品の“中心人物”ともいえる春画については「たしか北斎、歌麿とか著名な浮世絵師の方々も春画を書いていましたよね」と前置きしたうえで、「ピンク映画に出演していた時代(60年代後半)に、見せていただく機会があり、その時に春画の存在を知りました」と答える。
「当時、私は“絵”自体が好きだったので、こういう絵があるんだ、すごいなと、感心しました。線などがすごく細かく描かれている。これって版画なの?って、今の技術では、こんなふうに描けないのではないかしら」

春画にはさまざまなジャンルがあり、例えば“営み”のバリエーションでは男女をはじめ、女性同士、タコのような化け物、化け物同士の絡みを描いたものまで幅広い。こうした“発想”の豊かさに対して、白川は「(江戸時代は)とても、おおらなか時代だったと思う」と見解を述べる。
では「おおらかさ」という視点で考えるに、現代に春画を扱った映画「春画先生」が公開される意義とは、何なのだろうか?
白川「(理想は江戸時代のように)のんびりと、ゆとりを持つとか、もっとフワッとした感じでいいと思うのよね。今、かつかつし過ぎているでしょ。だから、この(春画を扱った)映画が今の時代に上映されることは、意味があると思います。しかもコメディタッチで描かれるのは、すごいですよね。深刻にならず、ハハハと笑いで吹っ飛ばすのよ」

さらに、共演者については「一郎役の内野聖陽さんに初めて打ち合わせで会った時に、初対面にも関わらず内野さんが『レジェンドー!』と叫んで下さり、恥ずかしかったわ」と笑いつつ、「弓子役の北香那さんには『とにかく頑張ればいいよ』と現場で声をかけさせていただきました。控え室で先輩として、自分のここまで頑張ってきた体験を、これからの時代を担ってくれる後輩への1つのプレゼントという形で……」とエールを送っていたことを明かした。

また、自身の役どころを聞かれると「(演じた)絹代は、芳賀家に長く仕え、一郎(内野聖陽)に対しても恋心のような感情を持っていると思ったので、弓子(北香那)に対しても嫉妬する女心があります。若さには勝てない。フレッシュだもん。だったら中身で勝負しようと思って演じました。女同士の見えないバチバチってあるのよね。そこはぜひ見てほしいですね」とコメントしていた。

「春画先生」は10月13日から公開。
跡見学園女子大学在学中に劇団「赤と黒」に入団。男性向け週刊誌「平凡パンチ」でセミヌードを披露したのをきっかけにピンク映画の世界に入り、5年間で200本ほどの作品に出演する。
71年、にっかつロマンポルノ第1弾「団地妻 昼下りの情事」に出演。以降、「団地妻」シリーズをはじめとする20本近くの作品に出演し、“ロマンポルノの女王”と称されるが、73年に惜しまれながらも引退。
3年後、映画「青春の殺人者」で女優復帰を果たし、「毎度おさわがせします」(85~86)、「白線流し」(96)といったTVドラマにも出演する。近年の出演作品に「私はいったい、何と闘っているのか」「山女」「唄う六人の女」など。
関連ニュース





【5月配信まとめ】「室町無頼」アマプラで見放題配信!「ゆきてかへらぬ」「ショウタイムセブン」「MEG ザ・モンスターズ2」も
2025年4月25日 13:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー