劇場版 きのう何食べた?

劇場公開日:

解説

よしながふみの人気漫画を西島秀俊と内野聖陽の主演でドラマ化して話題となった「きのう何食べた?」を、ドラマ版のキャスト&スタッフで映画化した劇場版。雇われ弁護士の筧史朗(シロさん)とその恋人で美容師の矢吹賢二(ケンジ)にとって、2人でとる夕食の時間が日々の大切なひとときとなっている。ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして京都旅行に行くことに。賢二は京都を満喫していたが、道中に史朗からショックな話を切り出されてしまう。この京都旅行をきっかけに、2人はお互いの心の内を明かすことができなくなってしまい……。シロさん役の西島、ケンジ役の内野をはじめ、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、梶芽衣子らドラマ版のキャスト陣に加え、「SixTONES」の松村北斗が出演。

2021年製作/120分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2021年11月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社

映画レビュー

4.0内野聖陽の演技力に驚きつつ、自然と世界観に入り込め、主人公らと将来、そして今を生きる大切さのようなものを考えられる作品。

2021年11月2日
PCから投稿

ドラマ版も原作マンガも読んでいなく、いきなり映画からついていけるのかという心配もありましたが、事前にうっすらと「BL系の作品」というのを聞いていたため、それだけで情報は十分でした。
「劇場版」ではありますが、スタッフやキャストは良い意味で「平常心」で、きっとドラマ版も似た雰囲気なのだと思われます。
まず、西島秀俊が演じるシロさんは、普段と全く変わらずでしたが、内野聖陽が演じるケンジには、思わず「えっ」と呟きました。なぜなら私の中での内野聖陽は、「臨場」での警視庁刑事部鑑識課・倉石でイメージが固まっていたため、あまりのギャップに当初は驚きました。
ただ、むしろ、こっちの方が実際に近いのでは、と思うくらいにハマっていて、自然と笑いを誘えるケンジというキャラクターになりきっていました。
山本耕史と磯村勇斗も良い味を出していて、劇場版からの新キャラクターの松村北斗も自然体ながら上手く世界観に溶け込んでいます。
通常の恋愛系映画はゴールがおおよそ決まっていますが、同性の恋愛なので明確なゴールは見えにくく、むしろその方が地に足のついた物語になっているように感じました。
そのため、主人公らと一緒に、「将来」、そして「今」を生きるために大切なことを考え、気付かされるような作品になっていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 81件)
細野真宏

2.5理解しなければならない

2023年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

西島秀俊扮する筧史郎は、内野聖陽扮する矢吹賢二を京都旅行に誘った。ふたりはシロさん、ケンジと呼び合うゲイ仲だった。しかしケンジはゲイバレするのを嫌うシロさんに違和感を持った。
最近こういうゲイ関係の映画が増えたよね。それもあのゴツい内野聖陽がね。親もショックを受けるよね。でもこういうのが人気マンガらしいからさ。理解しなければならないのかな。山本耕史まで入ってきちゃってさ。まいっちゃうよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5役者魂

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

臨場の人、と、TWO WEEKSの殺し屋の人が、
ケンジとワタルで、目からウロコ。
上手いわぁ!
臨場の人なんか初め15分程同一人物かどうか目を凝らして観てしまった。
カッコいいスーツをビシッと決めている筈なのに、ナヨッ、と自然に肩がどっちかに下がり顔つきも優しくなっていて。
ストーリーはほんわかな話題が色々あるけどちょっと退屈。ケンジとシロウも周りの人達もいい人ばかり、だけど、シロウの両親をどう捉えるのがいいのかな、と考えてしまう。進んだイギリスでは同性カップルは養子を貰うらしいけれど、この二人はどうなのかな?
ケンジ役の臨場の人に目をみはりました

コメントする 2件)
共感した! 10件)
りか

5.0完璧だ

2023年6月22日
スマートフォンから投稿

同性愛映画にありがちなどろどろしたとこなく、
かといってサラッとしてる訳でもなく、
愛は愛できちんと描かれて良かった。
美味しい食事に関しては、個人的には
ちょっとしつこかったけど、まぁそう言う
作品だから仕方ない。
どれもこれも美味しそうで羨ましい限り。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
acorn
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る