「ホーンテッドマンション」「アソーカ」で活躍! ロザリオ・ドーソン出演作7選
2023年9月13日 13:00

日本でも大ヒットスタートを切った「ホーンテッドマンション」、「スター・ウォーズ」の新たなオリジナルドラマシリーズ「スター・ウォーズ アソーカ」など、さまざまな作品で活躍を見せているロザリオ・ドーソン。
米ニューヨーク出身で、自宅の前でスカウトされた映画「KIDS」(1995)でデビュー。あのアンジェリーナ・ジョリーも在籍していた、ハリウッドの名門校であるリー・ストラスバーグ演劇学校で本格的に学び、その後は、作品のジャンルや規模を問わず、存在感を発揮し続けている。この記事では、ハリウッドでの地位を確立したスター俳優の軌跡を、出演作7本で振り返る。
(C)2023 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.ディズニーランドの人気アトラクションを実写化。999人のゴーストが暮らすという呪われた洋館で暮らすことになった親子と、怪奇現象の解明のためにやってきた心霊エキスパート(超常現象専門家、歴史学者、霊媒師、神父)が、“1000人目”の仲間を迎え入れようとするゴースト相手に攻防を繰り広げる。
ドーソンが演じるのは、息子とともに洋館に引っ越してきたシングルマザーのギャビー。夜になると巻き起こる“どこまでも続く長い廊下”、“縦に伸びる部屋”といった怪奇現象に最初は怯えながらも、心霊エキスパートたちと力を合わせて問題を解決しようとする、地に足がついたパワフルな女性像を表現した。
『スター・ウォーズ:アソーカ』 ディズニープラスにて独占配信中 (C)2023 Lucasfilm Ltd.「スター・ウォーズ」の新たなオリジナルドラマシリーズ。ドーソンは、アナキン・スカイウォーカーの唯一のパダワン(弟子)である“元”ジェダイの主人公、アソーカ・タノに扮している。白のライトセーバーを手に、二刀流で戦う姿は圧巻。役づくりのために、数時間に及ぶメイクの間、瞑想にふけったそうだ。
アソーカは約15年前、アニメ作品に初登場したキャラクターで、「実写化されたら、誰が演じるべきか?」が長年議論になっていたが、あるファンが「ロザリオが適任だ」と自身のSNSで発言。これに対しドーソン本人が返事を送ると、このやりとりが監督のデイブ・フィローニらの目に留まり、起用が決まったという。
(C)2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督が、スタイリッシュな映像と音楽とともに紡ぐサスペンス。オークション会場でゴヤの名画を盗み出したものの、記憶を失った競売人のサイモン(ジェームズ・マカボイ)。ギャングのリーダーは、催眠療法(=トランス)を使い、絵画の隠し場所を探ろうとする。ドーソンは、サイモンの記憶を探る催眠療法士で、驚くべき秘密と目的を隠し持つエリザベス役を務めた。
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 (C)2023 Disney ディズニープラスで配信中ギリシャ神話をモチーフにしたベストセラー児童書を、「ハリー・ポッター」のクリス・コロンバス監督が映画化。ある日突然、自分が神々の息子であると告げられた少年(ローガン・ラーマン)の冒険を描き、続編も製作された。ドーソンが、主人公たちを地獄で待ち受ける冥界の女王ペルセポネーを妖えんに演じた。
「アンストッパブル」 (C)2023 Disney and its related entities ディズニープラスで配信中デンゼル・ワシントンとクリス・パインの共演で、実際の列車暴走事故を映画化したアクション大作。大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載し、暴走する最新式貨物列車を止めようとするベテラン機関士&新人車掌コンビの奮闘を描く。ドーソンは、有能な操車場長で、安全軽視の上司に立ち向かうコニーに扮した。

ウィル・スミスが「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督と再タッグを組んだ感動作。スミス演じる主人公ベンは、挨拶状の印刷業を営み、心臓病を患うエミリーに、ある贈り物をしようとする。エミリー役のドーソンは、NAACP(全米黒人地位向上協会)イメージ・アワードの映画部門で、主演女優賞を受賞した。

伝説のブロードウェイミュージカルを映画化し、ニューヨークのイーストビレッジに集う多様な若者たちの愛と苦悩に満ちた1年間を描く。初演版キャストのダフネ・ルービン=ベガが妊娠のために、映画版を降板。彼女が演じた薬物中毒のストリッパーであるミミ役を、ドーソンが引き継ぎ、見事な歌声を披露した。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ