第80回ベネチア国際映画祭開幕 豪華作品がずらり、審査委員長デイミアン・チャゼルはハリウッドのストに言及
2023年8月31日 16:00

第80回を迎えた、世界最古の歴史を持つベネチア国際映画祭が、現地時間の8月30日に開幕した。現在ハリウッドでおこなわれている脚本家組合と俳優組合によるストの影響を受け、今年はオープニングに予定されていたルカ・グァダニーノの新作「Challengers」が急遽キャンセルされるなど、さまざまな影響が懸念されていたが、ラインナップ自体は豪華な作品が並んだ。
コンペティションは、オープニングに抜擢されたエドアルド・デ・アンジェリのイタリア映画「Comandante」を含む23本。マッテオ・ガローネ、サボリオ・コスタンツォら、イタリア勢は6本とフィーチャーされる形に。アダム・ドライバー主演のマイケル・マン監督作「FERRARI」、ヨルゴス・ランティモスがエマ・ストーンと再タッグを組む「哀れなる者たち」、ソフィア・コッポラがプリシラ・プレスリーを描く「PRISCILA」、長編監督作は「ANNA/アナ」以来4年ぶりとなるリュック・ベッソンの「DOGMAN」、レア・セドゥとジョージ・マッケイ共演によるベルトラン・ボネロの「La Bete」、「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」のニコライ・アーセル監督がマッツ・ミケルセンと組む「The Promised Land」、そしてネットフリックスからはブラッドリー・クーパーがメガホンを握り自らレナード・バーンスタインに扮する伝記映画「MAESTRO」と、デビッド・フィンチャーとマイケル・ファスベンダーの顔合わせによる「The Killer」、パブロ・ララインがチリの独裁者ピノチェトをバンパイアに仕立てて描くモノクロ作品「El Conde」という強力な3本が並ぶ。さらにベネチア常連のミシェル・フランコや、ポーランドのアグニエシュカ・ホランドの共同監督作に加え、日本からは濱口竜介の「悪は存在しない」が参加。なんと非欧米映画としては、唯一のコンペ作となった。
審査員メンバーは、昨年の金獅子受賞監督ローラ・ポイトラス、ジェーン・カンピオン、ミア・ハンセン=ラブ、マーティン・マクドナー、スー・チーら8名を審査委員長のデイミアン・チャゼルが率いる。

開幕記者会見にマクドナーらとともに「ライターズ・ギルド・オン・ストライキ」と書かれたTシャツを着て現れたチャゼルはハリウッドのストライキについて、「それぞれのアートワークに価値があり、それはハリウッドで最近よく使われる言葉である“コンテンツ”とは異なるというのが基本の考えだと思う。いかにアートは作られるか、そしてそれを作り出す人々にとっていかにサステナブルになり得るか、ということは根本的なことでありながら、ここ10年でおろそかにされて来ていると感じる。(中略)いまハリウッドはあきらかに困難な時期にあるが、とくに脚本家や俳優たちにとってはタフな時代で、多くの人が煽りを受けている。だから僕らはここにいるあいだ、映画芸術を祝福しながら、そのことをより多くの人に知ってもらえたらと願っている」と語った。
また映画祭ディレクターのアルベルト・バルベラも、ストライキを支持するためにブラッドリー・クーパーを含む多くのハリウッド・スターたちが、今回来訪を見合わせたことを明かした。
映画祭は11日間にわたって開催され、9月9日の閉幕式で、金獅子賞をはじめ各賞が発表される。(佐藤久理子)
関連ニュース

第80回ベネチア国際映画祭 フィンチャーのNetflix作品、フリードキンらビッグネームの新作ずらり 日本からは濱口竜介、塚本晋也、坂本龍一さんドキュメントなど
2023年7月26日 13:00





映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ