「大魔神」TOKYO MXで今夜放送! シリーズ3部作、3週連続で観られる絶好の機会
2023年5月14日 13:00

大映(現・KADOKAWA)が1966(昭和41)年に製作・公開した特撮時代劇シリーズ「大魔神」「大魔神怒る」「大魔神逆襲」を、TOKYO MXが3週連続で放送する。本日14日午後7時からは、「大魔神」が放送される。

時代劇と特撮が絶妙に絡み合う「大魔神」シリーズは、3本とも66年に大映京都撮影所で撮影された。戦国時代を舞台に、弱い立場の民衆が虐げられると、穏やかな面持ちの石像だった大魔神が動き出し、破壊的な力で悪人たちを成敗していく構成。ユダヤ民族を迫害から救うため、巨像が動き出す設定の映画「巨人ゴーレム」(37)に着想を得たということは広く知られている。

また当時、「ゴジラ」に対抗心を燃やす大映が、これまでどの配給も実現させていなかった「怪獣映画2本立て」という、若年層にとって夢のような興行を実現。そんななかでも、「座頭市」や「眠狂四郎」などを手がけた安田公義をはじめ、時代劇を専門とするベテラン監督を起用したことが、作品にリアリティを持たせることに成功した。


「大魔神」は、丹波の国の領主である花房家が、家老一派の下剋上により幼い兄妹を残して滅ぼされるところから始まる。領民たちに苦役を強いる大館左馬之助は、花房家や領民が信仰する巨大な武神像までも破壊しようとしたことから、怒髪天を衝いた武神像の本体である大魔神が現れる……。高田美和、青山良彦、藤巻潤、五味龍太郎、島田竜三、遠藤辰雄、二宮秀樹、橋本力らが出演。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント