映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

役所広司と成島出監督が明かす、映画人としての“きっかけ”【「銀河鉄道の父」インタビュー】

2023年4月27日 19:00

リンクをコピーしました。
画像1

直木賞作家・門井慶喜氏の第158回直木賞受賞作を成島出監督が映画化する「銀河鉄道の父」が、5月5日から全国で公開される。宮沢賢治の生涯を父親の視線を通して描く今作で、父・宮沢政次郎に息吹を注いだ役所広司、メガホンをとった成島監督に話を聞いた。(取材・文/大塚史貴、写真/間庭裕基

原作となる同名著書(講談社文庫刊)は、門井氏が膨大な宮沢賢治に関する資料の中から、父・政次郎について書かれた資料をかき集め、賢治の生涯を父親の眼差しを通して見つめる究極の親子愛の物語。成島監督はいつか賢治の映画を撮りたいと切望していたというが、調べれば調べるほど賢治の世界観の複雑さに圧倒され、映画化への道筋を立てられずにいた。

画像2(C)2022「銀河鉄道の父」製作委員会

そんな時に出合ったのが、書店で見つけた同書だった。「その視点があったのか!」と心の中で叫んだそうで、「あの時代に、賢治の全てを受け入れている。ある意味、イクメンの走りかつ親バカで、一生懸命なところがチャーミング。賢治と家族の格闘ぶりも面白かった」とのめり込み、映画化の権利を獲得。成島監督が絶対条件として掲げたのが、父・役所、息子・菅田将暉というキャスティングだった。

成島出監督と役所広司の出会いは……

役所扮する政次郎は、父の代から富裕な質屋を営む一家の主人で、責任感と情熱のある明治の男。しかし、賢治(菅田)が誕生すると、明治の男には珍しく子育てに熱心で、子どもにはめっぽう甘い。賢治は長男として質屋を継ぐ立場にあったが、適当な理由をつけては拒み続け、学校卒業後は農業、人造宝石、宗教……と我が道を突き進む。政次郎は「賢治のためなら」と甘やかしてしまう。やがて、しっかり者の妹・トシ(森七菜)の病気を機に、賢治は筆を執るが……。

画像3(C)2022「銀河鉄道の父」製作委員会

こんなにも純粋に人を愛する、そして信頼できるということのかけがえのなさを描くにあたって、コミカルな部分も併せ持つ政次郎という役どころは、まさに役所の真骨頂。成島監督とは、「監督」と「俳優」として対峙するのは「油断大敵」に始まり「聯合艦隊司令長官 山本五十六」「ファミリア」に続き、4度目。ふたりは、互いのどこに最も信頼を置いているのだろうか。

成島「僕はもともと役所さんのファンで、助監督の頃からずっと好きなんです。ご縁があって、脚本などでもご一緒させていただく機会があり、もう長い付き合いになります。付き合えば付き合うほど、ご一緒すればするほど進化していくのが凄い。ある程度、ベテランになっていくと(表現方法が)固まってくるものですが、役所さんは常に“今がベストだ”というものを見せてくださる。それが凄いなと思うんです」

役所「監督が『大阪極道戦争 しのいだれ』で助監督をしている頃から一緒に飲んでいて、『僕が監督をする時は出てくれ』って言われていました。『油断大敵』で監督デビューを果たしたわけですが、助監督時代から、映画愛が凄かった。映画が好きで、好きで、その思いの強さが俳優として信頼できるところ。そして、たくさん映画を観ているところも信頼ができます」

画像4
■ふたりの父親はどうのような人物だったのか?

役所が体現してみせた、厳しさと優しさが同居する政次郎の姿を見るにつけ、今作は親としての目線、子どもとしての目線という全く異なる見え方を意識的に楽しむことができることに気づかされる。そして、純粋な好奇心が湧いてくる。今作を撮り上げた成島監督と、座長として現場を牽引した役所の父親はどのような人物だったのか知りたくなってきた。

成島「うちの父は大正生まれで、特攻の生き残りなんです。17歳で志願して特攻に入ったのに、死にきれなかった。それで奇跡的に、僕が産まれたわけですが……。『永遠の0』で岡田准一くんが演じたキャラクターと同じで、若くして入ってみたら上の人たちがどんどん亡くなっていって、あっという間に軍曹になってしまった。それで夢のある若い人たちを送る側の立場になってしまったそうなんです。

そういうことがあったからなんでしょうね、息子である僕がやりたいということには反対しなかった。その話を親父は全くしてくれず、知らなかったんです。亡くなった後に、伯父から『ずっと言うなって言われていたんだけど……』って、母も知らなかった話を教えてくれました。それで腑に落ちたというか、やりたいことを全てやらせてくれたのにはそういう背景があったのかと。母はもう少し堅気の道をいって欲しかったみたいですが、父は『やれるところまでやってみりゃいいじゃないか』と言ってくれたんです。政次郎と近いものがありましたね」

画像5

役所「うちの親父は明治男でね、最初はお金持ちのところへ養子に行ったんだけど別れたくて仕方がなくて……。無茶苦茶やって離婚して、その後にひと回り下のおふくろに求婚したんです。5人兄弟の男ばかりで、僕は末っ子。商売をやっていましたから、親父は一生懸命に働いて、それを家族全員で手伝っていました。年末はみんなで餅つきをしたりして、イベントをしているときの親父は楽しそうでしたね。

商売がうまくいかなくなってからの晩年の親父は怖かったですね。兄貴たちも一緒に商売をやっていたんですが、もうやめようか……ってなったときは荒れてね。家で商売をしていましたから、調子がいいのか悪いのか、ちょっとイライラしているな、兄貴たちとうまくいっていないのかな、というのを親父の背中から感じ取っていました」

一方で、実生活で父親として心がけてきたこと、忘れないようにしてきたことを役所に聞いてみると、「失敗したときは、反面教師として参考にしてくれればいいと思っています。ただ、本当に相談したいときに、気軽に相談を持ち掛けられる雰囲気は大事かなと思っています。あとは本当に親らしいこと、何もしていないんですけどね」と照れ臭そうに話してくれた。

画像6(C)2022「銀河鉄道の父」製作委員会
菅田将暉森七菜の才能を絶賛

そしてまた、菅田と森が演じた兄妹の佇まいも見どころのひとつとして挙げられる。賢治の知性あふれる瞬間と繊細な一面を全身からにじませた菅田、記憶が曖昧になっていく祖父(田中泯)を平手打ちして「綺麗に死ね」と言い放ち、優しく抱き締めるトシとして作品世界を生きた森の姿は、成島監督と役所にとっても頼もしく見えたのではないだろうか。

成島「原作を読んだ瞬間、役所さんと菅田さんの顔が浮かんだんです。賢治の天才的かつナイーブなところ、役所さんとの組み合わせを考えたときに、彼がベストだと考えました。現場での彼のエネルギーと繊細なところは、想像以上でした。今回初めてご一緒しましたが、本当に素晴らしい俳優ですね。

森七菜ちゃんも吸収する力はもちろんなんですが、耳がいい。こちらの求めていることを感じるアンテナが鋭くて、それでいて自分の世界を持っている。これからもっともっと大きく育ってほしいし、実際にそうなるでしょうね。そして、ふたりとも声がいい。彼らの声が好きなんです。役所さん含め、3人のハーモニーがとても心地よかったですね」

画像7

役所「ふたりとも俳優として素晴らしいですよね。才能豊かで、俳優になるべくしてなった人たち。あとは、これからどうやって生きていくかで、俳優としての深みが出て来るのかな……という気がします。いちファンとして、楽しみに観て行きたいですね。

俳優というのは、その顔とその体しかないですから、そんなにはたくさんの役はできません。だからこそ、やっぱり実生活が大事になってくるんでしょうね。俳優にとって経験が大きな財産になるんだと思います」

画像8
大島渚監督と長谷川和彦監督が……

本編中、賢治はトシが病に倒れたことをきっかけに猛然と書き始める。人生において、大なり小なり何かの契機、引き金となるような出来事に出くわすというのは、どんな人でも思い当たる節があるはずだ。成島監督と役所の映画人生における、重大な“きっかけ”がどのようなものであったか聞いてみた。

成島「思い出深いのは、ぴあフィルムフェスティバルで監督した8ミリ映画『みどり女』を応募したら入選して、当時憧れだった大島渚さんと長谷川和彦さんという両監督が僕の作品を推してくれたんです。そのあとの打ち上げで『おまえはどうしたいんだ?』と。映画監督になりたいけど、専門に勉強したわけでもないし、趣味で撮った8ミリなんで……といった具合にモゴモゴしていたら、『映画監督になれるよ君は!』と大島さんにズバッと言われて。

『なあ、ゴジ(長谷川監督のニックネーム)!』『おうおう、俺んとこに来て、ちょっとカチンコ打てば、すぐに監督になれるよ』って。それで、『本当ですか?』って聞いたら、『できるよ。なあ、大島さん』『おう』って(笑)。『そっか、俺、監督になれるんだ』って。その夜のことはずっと覚えています。

ふたりが恩人であることに間違いないのですが、自分が同じような年齢になってみて、『よくもまあ、無責任なことを言えるなあ』って(笑)。ただ、あれだけ堂々と言い切られると、人って信じちゃうんだなって勉強になりましたね」

画像9(C)2022「銀河鉄道の父」製作委員会
■「眠る男」の経験が「Shall we ダンス?」の芝居に生きる

役所「『Shall we ダンス?』と『眠る男』と『シャブ極道』をやった年(3作品とも1996年公開)があるんです。その時はご褒美にいっぱい賞をいただいたんですが、順番としては『眠る男』から撮影が始まったんです。

それまでは、テレビでも演劇でも『テンポをあげてスピード、スピード!』みたいなことを言われていたなかで、2ページくらいのシーンの本読みをやったときに、『本番ではこれを3倍か4倍にまで時間を伸ばしてくれ』って言われたんです。そうすると、結構難しいんですよね。しゃべらずに延びるだけで、なんだか気持ち悪くて。

ただ、やっていくうちに次のセリフへいくまでに物語を自分で作って、次の台詞に向けて準備をしなければいけないんだなってことが分かってきた。初めての体験でした。間をいくらでも取っていい、と言ってくれる監督は当時ほとんどいませんでしたから。

画像10

間を取るというか、早くしゃべらなければという恐怖感がなくなった状態で『Shall we ダンス?』の撮影に入ったんです。小栗康平監督の『眠る男』に行かなければ、『Shall we ダンス?』でやったような芝居にはならなかったかもしれませんね。

真面目な2作品の後に『シャブ極道』の撮影だったので、開放感がありましたね。あの年に『映画って面白いなあ』って強く感じたことで、これからは映画を中心に仕事をしていきたいなと思ったんです」

今作からは、宮沢賢治を取り巻く家族のあいだに、こんなにも人間味溢れるエピソードがあったのかという驚きとともに、家族を信じ、とことん愛することのかけがえのなさがちりばめられている。役所扮する政次郎の「ありがとがんす」という一言が、とびきりの優しさをもって観る者の心を包み込んでくれることだろう。

執筆者紹介

大塚史貴 (おおつか・ふみたか)

X(Twitter)

映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。

Twitter:@com56362672



Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

十一人の賊軍の注目特集 注目特集

十一人の賊軍 NEW

【本音レビュー】嘘があふれる世界で、本作はただリアルを突きつける。偽物はいらない。本物を観ろ。

提供:東映

映画料金が500円になる“裏ワザ”の注目特集 注目特集

映画料金が500円になる“裏ワザ” NEW

【仰天】「2000円は高い」という、あなただけに伝授…期間限定の最強キャンペーンに急げ!

提供:KDDI

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声の注目特集 注目特集

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 NEW

【人生最高の映画は?】彼らは即答する、「グラディエーター」だと…最新作に「今年ベスト」究極の絶賛

提供:東和ピクチャーズ

ヴェノム ザ・ラストダンスの注目特集 注目特集

ヴェノム ザ・ラストダンス NEW

【最高の最終章だった】まさかの涙腺大決壊…すべての感情がバグり、ラストは涙で視界がぼやける

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“サイコパス”、最愛の娘とライブへ行くの注目特集 注目特集

“サイコパス”、最愛の娘とライブへ行く

ライブ会場に300人の警察!! 「シックス・センス」監督が贈る予測不能の極上スリラー!

提供:ワーナー・ブラザース映画

予告編だけでめちゃくちゃ面白そうの注目特集 注目特集

予告編だけでめちゃくちゃ面白そう

見たことも聞いたこともない物語! 私たちの「コレ観たかった」全部入り“新傑作”誕生か!?

提供:ワーナー・ブラザース映画

八犬伝の注目特集 注目特集

八犬伝

【90%の観客が「想像超えた面白さ」と回答】「ゴジラ-1.0」監督も心酔した“前代未聞”の渾身作

提供:キノフィルムズ

追加料金ナシで映画館を極上にする方法、こっそり教えますの注目特集 注目特集

追加料金ナシで映画館を極上にする方法、こっそり教えます

【利用すると「こんなすごいの!?」と絶句】案件とか関係なしに、シンプルにめちゃ良いのでオススメ

提供:TOHOシネマズ

ジョーカー フォリ・ア・ドゥの注目特集 注目特集

ジョーカー フォリ・ア・ドゥ

【ネタバレ解説・考察】“賛否両論の衝撃作”を100倍味わう徹底攻略ガイド あのシーンの意味は?

提供:ワーナー・ブラザース映画

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

凶悪

凶悪 NEW

死刑囚の告発をもとに、雑誌ジャーナリストが未解決の殺人事件を暴いていく過程をつづったベストセラーノンフィクション「凶悪 ある死刑囚の告発」(新潮45編集部編)を映画化。取材のため東京拘置所でヤクザの死刑囚・須藤と面会した雑誌ジャーナリストの藤井は、須藤が死刑判決を受けた事件のほかに、3つの殺人に関与しており、そのすべてに「先生」と呼ばれる首謀者がいるという告白を受ける。須藤は「先生」がのうのうと生きていることが許せず、藤井に「先生」の存在を記事にして世に暴くよう依頼。藤井が調査を進めると、やがて恐るべき凶悪事件の真相が明らかになっていく。ジャーナリストとしての使命感と狂気の間で揺れ動く藤井役を山田孝之、死刑囚・須藤をピエール瀧が演じ、「先生」役でリリー・フランキーが初の悪役に挑む。故・若松孝二監督に師事した白石和彌がメガホンをとった。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

世宗大王 星を追う者たち

世宗大王 星を追う者たち NEW

ハングルを作り出したことで知られる世宗大王と、彼に仕えた科学者チョン・ヨンシルの身分を超えた熱い絆を描いた韓国の歴史ロマン。「ベルリンファイル」のハン・ソッキュが世宗大王、「悪いやつら」のチェ・ミンシクがチャン・ヨンシルを演じ、2人にとっては「シュリ」以来20年ぶりの共演作となった。朝鮮王朝が明国の影響下にあった時代。第4代王・世宗は、奴婢の身分ながら科学者として才能にあふれたチャン・ヨンシルを武官に任命し、ヨンシルは、豊富な科学知識と高い技術力で水時計や天体観測機器を次々と発明し、庶民の生活に大いに貢献する。また、朝鮮の自立を成し遂げたい世宗は、朝鮮独自の文字であるハングルを作ろうと考えていた。2人は身分の差を超え、特別な絆を結んでいくが、朝鮮の独立を許さない明からの攻撃を恐れた臣下たちは、秘密裏に2人を引き離そうとする。監督は「四月の雪」「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」のホ・ジノ。

おすすめ情報

映画.com注目特集 11月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る