「さかくぎ」阪口大助の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】
2022年7月22日 18:00

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。
映画.comでは、企画「あの人が見た名作・傑作」を更新中。映画業界、ドラマ業界で活躍する著名人がおすすめする名作、傑作をご紹介していきます。第7回は、ラジオ番組「阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー」でパーソナリティを務める声優の阪口大助さんです。釘宮理恵さん登場の第8回とあわせてお読みください。
「機動戦士Vガンダム」「血界戦線」「あたしンち」などのアニメ作品や映画吹き替えにも多数出演している阪口さん。代表作のひとつであるアニメ「銀魂」などで共演している釘宮さんと、本をテーマにしたラジオ番組「阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー」(愛称「さかくぎ」)のパーソナリティを担当しています。ラジオ大阪で毎週日曜深夜12時(月曜午前0時)から放送中で、アニメハック公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/animehack_official)、niconico公式チャンネルでも配信中。月に1回、生配信も行っています(生配信は有料パートあり)。

なので、僕が語るのだったら結局「ガンダム」がいいかなと思いまして(笑)、最近見たばかりの「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の話をしたいと思います。

もうひとつめんどくさい話をすると、テレビアニメ版の15話と今回の「ククルス・ドアンの島」は音響監督さんが違うんですよ。藤野(貞義)さんという「機動戦士Zガンダム」を録っていた音響監督さんがやられているのですが、それなのに使っているSE(※効果音)がファーストガンダム(※初代「機動戦士ガンダム」の通称)のものになっているんです。それがガノタ(※ガンダムオタク)にはえらく刺さりまして(笑)。メインカメラの音もそうですし、ザクの機動音など「ザクが動くとき、この音がするとうれしい!」って、すごくありがたかったです。そういうところにも制作者の方の愛を感じました。
僕は「逆襲のシャア」がすごく好きで、おそらく人生でいちばん見ている映画だと思います。ふだん映画は見返さないほうなのですが、「逆襲のシャア」だけは本当にアホほど見てしまっていますので(笑)。

富野さんは作品のなかで物事をきれいに描く方ではなく、「逆襲のシャア」も人には可能性なんてないというストーリーが展開されて悲劇的に終わってもおかしくないのに、最後では人の可能性をみせる。そこに、こんなオカルト的なことをやっちゃうんだという思いもあるのですが、それを上回る「いいものを見たな」という気持ちにさせられるんですよね。僕のなかでは、ずっと「いい作品」であり続ける1本です。……映画の取材でこんな話で大丈夫ですか。ただオタクをさらけ出すだけで終わってしまった気もしますけれど(笑)。
皆さんにも読んでほしいなと思う本はたくさんあって、それを番組で紹介できるのはうれしいかぎりです。僕自身、読書をつうじて知識をひろげてきた人間なので、その楽しさや奥深さ……というと偉そうですが、読書が日々の生活をいろどるエッセンスになったり、人生の一助になったりしてもいいんじゃないかな、なんて考えています。ただまあ単純に、自分が読んで面白かったものを共有したい思いはずっとあったので、それが実現できているこの番組はとても楽しいです。映画好きの方には、読書好きの方も多いと思います。よかったらぜひ一度番組を聴いてみてください。
ラジオ大阪、アニメハックYouTubeチャンネル、ニコニコチャンネルにて、毎週日曜深夜12時(月曜午前0時)から放送中
公式Twitter:https://twitter.com/sakakugi_obc
番組コラム:https://anime.eiga.com/news/column/sakakugi/
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! これ革命的すぎ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー