天才スピヴェット

劇場公開日:

天才スピヴェット

解説

「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ監督が自身初の3D映画として、ラルフ・ラーセンの冒険小説「T・S・スピヴェット君 傑作集」(早川書房刊)を映画化。気持ちがバラバラになってしまった家族を元に戻そうと奮闘する、天才少年の葛藤や成長を描いた。米モンタナに暮らす10歳の少年スピヴェットは、天才的な頭脳の持ち主。しかし、時代遅れなカウボーイの父と昆虫の研究に夢中な母、アイドルになりたい姉という家族に、その才能を理解してもらえない。さらに弟が突然死んでしまったことで、家族は皆、心にぽっかりと穴が開いていた。そんなある日、スミソニアン学術協会から権威ある科学賞がスピヴェットに授与されることになる。家族に内緒で家出をし、数々の困難を乗り越えて授賞式に出席したスピヴェットは、受賞スピーチである重大な真実を明かそうとするが……。

2013年製作/105分/G/フランス・カナダ合作
原題:L'extravagant voyage du jeune et prodigieux T.S. Spivet
配給:ギャガ
劇場公開日:2014年11月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)EPITHETE FILMS - TAPIOCA FILMS - FILMARTO - GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA

映画レビュー

4.0美しい映像と童話のような話の展開はしっかりとした現実の物語として成立している。

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

ベルギーの漫画家エルジュのタンタンの冒険のような映画。色彩も物語も美しく悲しくそして軽やかである。突拍子もない空想物語のような体であるが、実は家族再生の物語。良く出来ている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

4.0暴発

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年4月8日
映画 #天才スピヴェット (2013年)鑑賞

#ジャン・ピエール・ジュネ 監督のアドベンチャー映画

当たり前だけど、頭が良くなるのと、大人になるのとって違うって思わせますね
想像力は大事

#スミソニアン学術協会
#永久機関
#モンタナ州
#ヘレナ・ボナム・カーター
#ミス・アメリカ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.0なんか不思議な雰囲気が流れる感じ。 独特な家族設定で、くすっと笑え...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なんか不思議な雰囲気が流れる感じ。
独特な家族設定で、くすっと笑えるシーンもあるけれど、ストーリーの根底にあるものは少年や家族がもつ切なさにある。
旅が進んでいくワクワクと切なさが混じった感じがまたいい。
天才でクールな感じの少年が見せる子供らしい姿に、ラストはじんわりきました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

2.5勇気と行動力を持ち合わせていたスピヴェット

2021年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

カイルキャトレット扮する10歳のスピヴェットにスミソニアン協会から電話がかかってきた。スピヴェットの発明がベアード賞を取ったとの事だったが、スピヴェットはつい父を装った。牧場では役に立たないスピヴェットだが、流体力学など天才肌であったものの学校の先生には理解されなかった。人より何かしら優れていると、ねたみやら周りの理解不足が足を引っ張りつぶされてしまいがちだが、スピヴェットはひとりでワシントンへ行く勇気と行動力を持ち合わせていた。しかし、ちょっと脈絡がない所もあったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重