「きさらぎ駅」恒松祐里の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】
2022年6月4日 11:00

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。
映画.comでは、新企画「あの人が見た名作・傑作」をスタートさせます。映画業界、ドラマ業界で活躍する著名人がおすすめする名作、傑作をご紹介していきます。第2回は、初主演映画「きさらぎ駅」が本日公開となる恒松祐里さんです。

2005年に7歳の時に出演したドラマ「瑠璃の島」で芸能界デビュー。その後、09年に「キラー・ヴァージンロード」で映画初出演を果たしています。15年にはNHK連続テレビ小説「まれ」、16年にはNHK大河ドラマ「真田丸」への出演も記憶に新しいです。映画にもコンスタントに出演し、東京国際映画祭でも上映された山田佳奈監督作「タイトル、拒絶」でも印象に残る演技を披露。21年には、Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」シーズン2のヒロイン・乃木真梨子役で体当たりの演技を見せて大きな話題を呼びました。

恒松:いつも同じ答えになってしまうのですが、ベストは変わらないという意味で……、「ヘアスプレー」です! 小学3~4年生の頃、自宅で父と見たのが最初でした。
恒松:冒頭から心惹かれました。ドラムのビートに合わせた音楽と共に、主人公が目覚めるところからスタート。私もトレイシーのように目覚めて、「Good morning Baltimore」を歌いながらランドセルを背負って小学校に行っていました。
この作品はとっても明るい作品ですが、悲しい気持ちも根底には流れていて……。それでも前向きな彼らと音楽に背中を押してもらえます。生涯、私の心をシェイクし続ける作品だと思います!
恒松:私もトレイシーのように、ステージに立つのがより好きになったと思います。自分の個性を愛し、存分に発揮することが大切なんだと教えてもらいました。気分をあげたい仕事の前にはサントラを聞いたり、どんな時も私に勇気を与えてくれる作品です。

2007年に製作されたミュージカル映画。ジョン・ウォーターズ監督が1988年に発表した同名青春映画をもとに、02年にブロードウェイでミュージカル化され、トニー賞を8部門も制した。今作は、そのミュージカルをジョン・トラボルタ、クリストファー・ウォーケンら豪華キャストが結集した映画化したもの。映画の舞台は1960年代、人種差別の風潮が色濃く残る米南部の街ボルチモア。人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」に憧れる、ちょっと太めの女子高生トレーシーは、番組レギュラーメンバーのオーディションが開催されると知り、喜び勇んで挑戦するが……。

恒松:「カモン カモン」です。共演していた方から、この作品が気になると教えてもらったのがきっかけでした。
恒松:人は誰もが孤独で、本当に思っていることを口に出すのに時間がかかって、それは大人でも子どもでも同じ。だけど、その言葉にならない気持ちに寄り添い合う事は互いにできる。そんな事を描いていて好きでした。

この映画を見てから、大切な友だちに共有しました。私も自分の気持ちを閉じ込めてしまう時期があったのですが、その子が寄り添ってくれた過去があったので……。
恒松:「blah blah blah...」としか言わないで会話するシーンが何度か登場するんですね。「blah blah blah...」は日本語だと、「なんとかかんとか」みたいに文章で表現するまでいかない時に使う言葉ですが、この映画ではその前の会話の流れから、気持ちとしては一番重要なことを言いたいのに言わない時に使われています。感動的だったり、意味のあるセリフを言わせていないのに、何を思っているのか伝わってきたのが良かったです。

「20センチュリー・ウーマン」のマイク・ミルズ監督が、ホアキン・フェニックスを主演に、突然始まった共同生活に戸惑いながらも歩み寄っていく主人公と甥っ子の日々を、美しいモノクロームの映像とともに描いたヒューマンドラマ。「ジョーカー」での怪演で、アカデミー賞主演男優賞を制したフェニックスが、一転して子どもに振り回される役どころを軽やかに演じている。NYで暮らすラジオジャーナリストのジョニーは、妹から頼まれて9歳の甥ジェシーを数日間預かることになるが、好奇心旺盛なジェシーの質問攻撃に遭い、困惑する。だが、ジョニーの仕事や録音機材に興味を示したことをきっかけに、ふたりは次第に距離を縮めていく。

恒松:ホラー作品のヒロインではありますが、泣きながら逃げたり、怖がる描写があまりなくて……。私の演じた春奈は、冷静に前に突き進む強さがある役だったので、その強さを大切にしました。
恒松:中盤にクスっと笑えるシーンが入っていて、そこを楽しんでいただきたいです! ネタバレになるので詳しく言えませんが、その流れの時に映る、私の驚いた顔も面白いです。初めて人の驚いた顔で笑いました! 自分の顔なんですけど(笑)。

恒松:今は舞台「ザ・ウェルキン」の稽古をしていて、18世紀のイギリスが舞台のお話なので、当時のイギリスを描いた作品が見たいです。また、いま取り組んでいる作品は女性の立場が大きな意味では昔から変わっていないことを描いているので、そういったテーマに沿ったドキュメンタリーや映画も見たいです。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ