映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

銀座シネパトス復活映画祭、開催決定! 池袋HUMAXシネマズで5月20日から

2022年5月1日 19:00

リンクをコピーしました。
2013年3月31日に閉館した銀座シネパトス
2013年3月31日に閉館した銀座シネパトス
写真/大塚史貴

2013年3月31日に閉館した映画館「銀座シネパトス」の名を冠した、「銀座シネパトス復活映画祭」Vol.1が5月20日~6月2日、東京・池袋HUMAXシネマズで開催されることが明らかになった。

銀座シネパトスは、1967年に銀座・三原橋地下街に「銀座地球座」、翌68年には「銀座名画座」として開館。88年に「銀座シネパトス1・2・3」と名称を変え、3000本以上の作品を上映するなど銀座唯一の名画座として親しまれた。三原橋地下街の耐震性の問題で取り壊しが決まったが、映画評論家の樋口尚文氏が私費を投じて同館でのオールロケ、秋吉久美子染谷将太主演による「インターミッション」を最終上映作品として製作し、好評を博した。

閉館時刻に挨拶した鈴木伸英支配人(当時)
閉館時刻に挨拶した鈴木伸英支配人(当時)
写真/大塚史貴

最終営業日となった13年3月31日には、閉館を惜しむ映画ファン約2000人が同館を訪れた。13年間にわたり同館支配人を務めた鈴木伸英氏は、マイクを持って行列を整理するなど陣頭指揮をとり、最後の挨拶では感極まって号泣したことは記憶に新しい。

閉館から9年が経った22年、シネパトスの精神が「銀座シネパトス復活映画祭」としてよみがえる。シネコン全盛のなか、「ここでしか上映しない」「喜怒哀楽を刺激する」作品を、映画ファンに定期的に届けていくという。Vol.1として、同館をイメージしやすい4作品をチョイス。日本最終上映のねずみ大作と称し、「ウイラード」(71)と「ベン」(72)をピックアップしたほか、パトスの立地を彷彿させる傑作として「パラサイト 半地下の家族」を上映する。さらに、タイトルを聞けば同館を思い出すシークレット作品を調整中だという。

同館最後の支配人・鈴木氏による最頻紹介メッセージは、以下の通り。

■「ウイラード」「ベン
「銀座シネパトス復活映画祭」が贈る「ウイラード」「ベン」は、70年代パニック映画の先駆的作品。地下鉄サウンドとネズちゃんとの友情と闘いの日々を過ごした銀座シネパトスならば、リアル4DXとなるはずだった動物サスペンス。学生の頃、「ベン」を金曜ロードショーで初めて観た時の感動は、ラストに流れる主題歌とともに今でも忘れられません。その美しい曲を手がけたのは、マイケル・ジャクソン。ソロ初の全米第1位、アカデミー賞ノミネート、ゴールデングローブ賞を受賞した名曲です。後悔50周年、日本最後の上映となる2作。地下に眠る劇場への鎮魂歌として、満を持してお贈りする渾身の連続上映です!
■「パラサイト 半地下の家族
パラサイト 半地下の家族」は、ご存じ、ポン・ジュノ監督が、カンヌ国際映画祭パルムドール、アカデミー賞作品賞、監督賞ほか全4部門受賞した大ヒット作品。私が共感、涙したのは「パラサイト」のラスト近く、大雨で下水があふれた家で一家が右往左往するシーン。シネパトスは東京都の一等地に居候していながらも、雨の日は決まって雨漏り対策に奔走していました。シネパトスで上映していたら「銀座シネパラサイト 半地下の家族」と題していたでしょう。

樋口尚文 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る