【「THE BATMAN ザ・バットマン」評論】犯罪ジャンルを極め、闇の病理と正義の真価に迫るバットマン映画
2022年3月13日 15:00

バットマンの劇場実写版は、回を重ねるごとにトーンが沈み、そしてハードボイルド化していく傾向にあるようだ。マット・リーブス監督の最新作「THE BATMAN ザ・バットマン」も、グラフィックノべルのアダルトなエッセンスをより備え、いっそうの容赦と妥協を許さぬヘヴィな犯罪映画となっている。
次期市長候補が何者かによって殺害。おりしもギャングたちの跳梁跋扈で、ゴッサム・シティの治安は悪化の一途をたどっていた。富豪ブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)はゴッサムの浄化を求め、闇の存在バットマンとなり悪を威嚇してきたが、そのため警察組織からもマークされ、混沌はさらなる脅威を生むことになる。犯行現場に謎を残し、バットマンを挑発する殺人鬼リドラー(ポール・ダノ)の出現。ブルースはゴードン警部補(ジェフリー・ライト)と共に当該人物の足跡を追うが、その過程で警察官や検事の一大汚職が浮上し、水面下で私怨と秩序崩壊をはらむ巨大な陰謀がうごめいていることを知るのだ。
リーブス監督とクルーは“主人公の葛藤”という表現域の余白を原作「バットマン:エゴ」から見つけ、「モールス」(11)や「猿の惑星:新世紀(ライジング)」(14)「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」(17)と同じ再定義の姿勢で既存作の新生を図っている。未解決事件として悪名高い「ゾディアック連続殺人」にも似たリドラーの術策と劇場型犯罪。いっぽうでブルース自身も相克に苛まれ、自分が何者なのかを定められずにいる。そこに一族の呪縛という枷が食い込んでいく展開は、硬質なDC映画の極みに思われたクリストファー・ノーランのトリロジーでさえ、まっとうなスーパーヒーロー神話と解釈できるほどに病理と闇が深い。財力を駆使したハイテク兵器は実戦的で、現実世界に軸足を置いたハイパーリアルなバットマンを象徴する。だからこそ、正義という行為に重みが増し、その真価がこれまで以上に問われることになるのだ。
複雑に階層化された犯罪が明らかにする、リドラーの動機とゴッサムの暗部。それにブルースはどう立ち向かうのか--? 上映後にシアターを出て、天空にバットシグナルを探してしまうような実体感と、陰キャなバットマンの造型に対する共感。約3時間に及ぶロングストーリーは、これらの確かな感触をしっかりと握らせてくれる。また全編を通してデビッド・フィンチャー作品の韻を踏むかのようなリスペクトの構えも、映画愛の馴者リーブス監督ならではだろう。
(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ