映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」評論】芸術への愛とウィット溢れる、目眩のするような美しき万華鏡

2022年1月29日 22:00

リンクをコピーしました。
「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」
「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」

ウェス・アンダーソンの映画はつねに旅をしている。それは現実的なロードムービーであったり(「アンソニーのハッピー・モーテル」「ダージリン急行」)、空想的な異国の地であったり(「グランド・ブダペスト・ホテル」「犬ヶ島」)、過去を修復する心の旅であったり(「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」)さまざまだが、旅という主題が彼にとって、クリエーションと密接に結びついた核となっているのは確かだ。

そんな彼が長編10作目に選んだ旅先は、映画の国、フランス。それも20世紀の「架空の都市」に編集部を構える(アメリカのニューヨーカー誌をモデルにした)「架空の雑誌」という、空想のヴェールを纏うことで、ジョルジュ・メリエスのファンタジーから50、60年代のモノクロのフィルム・ノワール、ヌーヴェル・ヴァーグなど、彼が愛するあらゆるものをひっくるめ、オマージュを捧げることを可能にした。しかもそれを奏でるのは、ウェス組常連も新参者も、脇役にいたるまで豪華な顔ぶれなのだから、贅沢極まりない(シアーシャ・ローナンがこんな小さな役というのも驚きだ)。

ストーリーは、雑誌「フレンチ・ディスパッチ」の名物編集長率いるスタッフたちの物語と、彼らが掲載するエッセイの内容が、ランダムに描かれる。著名な美術批評家が筆を振るうのは、刑務所に拘留されている天才画家と彼の密かなミューズ、そしてその絵を狙う画商の、美術界を風刺したエピソード。社会派ライターが手がけるのは、(1968年五月危機がモデルの)若い情熱に満ちた学生たちのムーブメント。さらに美食家の警部の息子が誘拐され、身代金を要求される話も。こうしたエピソードがウェス流のアップテンポで描かれ、そのたびにスタイルが鮮やかに変化する。こだわりが詰めこまれたその万華鏡のような世界に、幸福のため息が漏れるのを禁じ得ない。

フランス語がわかる方なら、ウェスのネーミングのセンス、たとえば「アンニュイ・シュル・ブラゼ(無関心なんて退屈)」という村や、「ル・サン・ブラーグ(冗談抜き)」というカフェの名前に、いちいちニヤリとさせられるだろう。映画愛好家なら、リナ・クードリのヘルメット姿にジャック・リヴェットの「北の橋」のパスカル・オジェを彷彿したり、囚人服を着たベニチオ・デル・トロのどっしりとした佇まいに、「素晴らしき放浪者」のミシェル・シモンを思い起こすかもしれない。

だが、この監督が持っている最高の切り札、それは個人的な嗜好やオマージュを超越して、観る者を類まれな詩的世界に誘う圧倒的な創造の力とバランス感覚だろう。だからこそ、彼の作品はきらきらと普遍の輝きを放つのだ。

(佐藤久理子)
ディズニープラス
フレンチ・ディスパッチ
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ウェス・アンダーソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング