宮沢りえ、演技プランを提案も……「あっ、いらないです」と監督が即却下
2022年1月8日 14:25

選挙戦の舞台裏を描いた社会派コメディ「決戦は日曜日」の公開記念舞台挨拶が1月8日、東京・新宿バルト9で行われ、初共演した窪田正孝と宮沢りえ、赤楚衛二、坂下雄一郎監督が登壇した。
ことなかれ主義の議員秘書(窪田)と熱意が空回りしてばかりの二世候補者(宮沢)が、波乱に満ちた地方都市の選挙戦で勝利を目指す。「東京ウィンドオーケストラ」「ピンカートンに会いにいく」の坂下監督が、約5年をかけて執筆したオリジナル脚本を映画化。赤楚をはじめ、共演する内田慈、小市慢太郎、音尾琢真が秘書チームの面々を演じた。1月7日に全国219スクリーンで封切られた。

本作で初めて議員秘書を演じた窪田は「お世話係という意味で、もしも自分がマネージャーの立場だったらという目線で考えた。秘書の役を通して、(マネージャー側が)何か言いやすい環境を、こちらから作らないといけないなと思った」と役作りを回想。「笑顔の力が、人をポジティブにする。笑いの中で核心を突いていて、どこか他人事に思えない部分もあるはず」と見どころをアピールした。
宮沢はコメディ映画に本格挑戦し「何が笑いかは考えず、目の前に起こる疑問に対して、発言したり行動する。そんなピュアさを大事にした」と振り返り、「炎上系ユーチューバーにブチきれるシーンは気持ち良かった。ああいう場を与えられると、思いきり人をぶったり蹴ったりしてもいいんだなって(笑)」と会心の笑顔を見せた。

また、「共演した皆さんのリアクションが面白く、私も(俳優として)色気が出てしまい、監督に『こうしたらいいんじゃないでしょうか』と提案もしたが、『あっ、いらないです』と即答される毎日だった」と明かす場面も。この発言に、坂下監督は恐縮しつつ「スケジュールが短めだったので、悩んだり迷ってはいられないと思い、普段は書かない絵コンテも事前に準備した」と告白。宮沢は「疑問にも提案にも即答してくださり、やりやすかったです。ビジョンがしっかりあるんだなと」と納得の表情だった。
共演する赤楚は「台本を読むと、(社会常識とかけ離れていて)疑問を抱く部分もあるんですが、僕の役は何も感じず全部を受け入れる性格。そんなスタンスを大切にした」と役作りについて話していた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI