映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

個性派ヒットメーカーの出世作「バットマン」 マット・リーブス監督が描く新たな物語とは?

2022年1月2日 18:00

リンクをコピーしました。
「THE BATMAN ザ・バットマン」は3月11日公開
「THE BATMAN ザ・バットマン」は3月11日公開
(C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

「トワイライト」シリーズ、「TENET テネット」などのロバート・パティンソンが主演を務める「THE BATMAN ザ・バットマン」が、3月11日から公開される。ダークヒーローの代表格であり、これまでにも数々のバットマン映画が制作され、人気を集めてきた。いまだ謎の多い本作に注目が集まるなか、今改めて歴代の「バットマン」シリーズを振り返る。

バットマン」の映画の基盤を作り上げたのは、鬼才として知られるティム・バートンによる「バットマン」(1989)。全米で2億5000万ドルを超える興行収入を上げ、日本でも34億円の大ヒットを記録し、本作によってバットマンが広く知られるようになった。

「バットマン」
「バットマン」
写真:Album/アフロ

スーパーマン」ほどの勧善懲悪の世界ではなく、ダークさが際立つバットマンを大衆に愛される作品として世に出すことは難題だったが、長編監督デビュー作である「ピーウィーの大冒険」、そして「ビートルジュース」で個性的なキャラクターたちを世に排出してきたバートン監督は、主人公ブルース・ウェインが表と裏の二面性を合わせ持つバットマン特有のキャラクターに着目し、そこにスポットを当てた物語を構築。長編3作目にして鬼才監督としての名を不動のものにし、その後全3作品のシリーズはいずれも今も愛され続けている。

現在のバットマンのスタイリッシュなイメージを築き、賞レースでも注目を浴びるヒーロー映画としてイメージを変えたのは、クリストファー・ノーラン監督。今やビッグバジェット映画を手掛ける監督として常に最新作が待ち望まれている人気監督となったノーラン監督も、4作目という比較的早い段階で「バットマン ビギンズ」を手掛けている。バートン版よりはるかにダークでリアルな世界観が光るシリーズだが、ノーラン監督もバートン監督と同様にブルースのキャラクター自体に惹かれ、人物像に焦点を当てたプロットを軸にダークナイト・トリロジーを考案。寡黙ながらも人間味あふれるバットマンの誕生を、自身のノーランの代名詞である迫力の映像と共に描いた。

そして、新章となる「THE BATMAN ザ・バットマン」の監督・脚本を務めるのは、「クローバーフィールド HAKAISHA」「猿の惑星:新世紀(ライジング)」「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」など、斬新なアイデアと大胆な映像表現でヒットメーカーとしての手腕を遺憾なく発揮してきたマット・リーブス監督。1966年生まれの55歳、本作で長編映画6本目とキャリアも十分あるが、本作で爆発的人気が出る可能性を秘めている。

画像3(C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

すでに公開された本作の予告映像は、バットマンならではのダークさに加え、サスペンスの要素も色濃く描かれ、これまでになかったミステリアスな雰囲気が印象的。リーブス監督は、英 EMPIRE 誌のインタビューで「脚本を書く時に音楽を聞くが、ニルバーナの『Something In The Way』を聴いていた時、今までのようなプレイボーイバージョンのブルース・ウェインではなく、大きな悲劇を経て世捨て人になったブルース・ウェインバージョンもあると思った」と本作について語っている。

バートン監督、ノーラン監督に続き、リーブス監督がどんなバットマンの物語を描くのか。続報に期待が高まる。

THE BATMAN ザ・バットマン」は3月11日から公開。

マット・リーブス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者×異常者×… NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画の注目特集 注目特集

実は“超ネタバレ厳禁”映画

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画の注目特集 注目特集

すべての社畜が観るべき映画

【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?の注目特集 注目特集

映画2000円は高すぎる!!?

【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月2日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る