映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

SNSで世直しを企てる女子高生の物語「プリテンダーズ」女優と現役高校生&大学生がクロストーク

2021年12月24日 12:00

リンクをコピーしました。
小野花梨&見上愛と現役高校、大学生がトーク
小野花梨&見上愛と現役高校、大学生がトーク

引きこもりの女子高生とその親友による、SNSでの世直しを描いたシスターフッドムービー「プリテンダーズ」が、12月24日からシネマ映画.comで配信される。SNSを使って型破りなドッキリを仕掛け、ファンタジーの力で世界を変えようとする花梨を演じた主演の小野花梨と、親友の風子役を演じた見上愛を囲み、現役高校生と大学生が参加したクロストークイベントが開催された。本作への感想のほか、SNSの使い方、厳しい校則など、若い世代の視点からのリアルな意見が飛び交った。

画像6(C)2021「プリテンダーズ」製作委員会
■参加メンバー
若菜めいさん(高校1年生)、根市すずかさん(高校2年生)、須藤はるかさん(高校3年生)、松田琉伽さん(大学1年生)、中田結月さん(大学2年生)、大西隼さん(進行/本作プロデューサー)
画像3
――まずは映画を見た感想は?
中田 主人公の花田花梨の絶妙なウザさの演技がすごく上手。あそこまで振り切ってはないけど、私の同級生でもああいう子、いるいるって共感しました。あとは、なぜか花梨のお父さんの気持ちになっちゃって、娘に愛情はあるけど、どうにもできなくて大変そうだな……と思ってしまいました。
松田 見る人の年齢で感じ方が変わる映画だと思いました。自分が良いと思ってやっていることが、ほかの年代の人からしたら違ったり、そういうすれ違いが見ていてつらかったです。あとは、花梨のお父さんを見ていて、自分の家族をもう少し大事にしたいなって思いました。
根市 私が1番印象に残っているのが、渋谷のスクランブル交差点のシーンです。風子が花梨のことを見捨てないで、一緒になって声を上げていたのに感動しました。自分にはきっとできないし、できる人って本当に少ないと思います。ふたりの絆っていうか、こんな友情があったらいいな、こんな関係を築けていったらいいなと、友達といっしょに見たくなりました。
若菜 バーのシーンが印象に残っています。私も芸能活動をしていて、演技で声が小さいとか言われちゃうことがあるんですけど、あのシーンはほんとうにさらけ出していてすごい迫力でした。
須藤 小野さん、見上さんにとって演じるのが難しかったシーンを聞きたくなりました。
小野 花梨がSNSでやらかしてしまった後の、お父さんとのやり取りが難しかったです。表現としてすごく共感しづらいし、私だったら違う選択をすると思うから。あの場面は監督や古舘さんともたくさん話しました。
見上 私は最初、風子を理解するのが結構難しくて。風子は花梨のことが大好きで、常に寄り添うっていう姿勢だけは変わらないっていう軸を持つまでに、時間がかかりました。納得できるまで何度もリハーサルして、監督とお話して役作りに時間をかけました。
画像2
――SNSの可能性や怖さについて
大西 この映画は様々なトピックが詰め込まれています。SNSや家族のこと、引きこもりで学校に馴染めないキャラクターなど、それぞれがランダムに絡みながらラストに向かう映画です。この作品の中の1つの要素、SNSの可能性と怖さについてどんな風に感じましたか?
中田 映画はリアリティーがあって、もう今のSNSの世界そのままだなと思いました。SNSで個人の特定ももちろん出来るし、それを広めることもできる。軽い気持ちでYouTuberをやってみようと思った未成年が炎上させてしまって、SNSで「やりすぎました」と謝っているのを見たことがありますし、花梨も色んな人を巻き込んでしまうので、こういう流れになるのは自然だなあって。
松田 今、電車に乗ると、乗客のほぼ100%がスマホいじっているので、同じものに向かってみんなが同じことをしているのが、私は怖いなあと思ってしまいます。
小野 今はスマホですが、新聞や小説が出始めた頃は、みんなが新聞や小説読んでたと思うんです。もしかしたら媒体が変わっているだけかもしれないですよね。
中田 あと、私は自分のSNSの鍵アカウントを教えていない知人からフォローがきた時に怖いなと思っちゃいました。
根市 私は、普通のアカウントと活動用、推し専用など用途別に6つ使い分けています。
小野 投稿内容を間違えちゃったりとかは無いの?
根市 悪いことは書いてないですけど(笑)、間違えて自分の顔を載せちゃったことはあります。
若菜 私は以前、ちょっとした愚痴みたいのをインスタのストーリーにあげちゃったら、その瞬間にぱっと何千人に見られちゃったんです。だから投稿前に良く考えるようにしています。
小野 危険を感じてない人が多いのが、リアルな気がします。みんなが怖いと思っているものだったら衰退していくはず。それでも利用者がこんなに広がっているのは、ある程度の安全性が保たれている証拠でもあるかのなと思います。
松田 映画の中の花梨は、今後もSNSをやると思いますか?
小野 花梨は発信の仕方を変えるという成長をしたと思うんですけど、その発信を止めるという成長はしてない気がする。人間って根っこの部分は変わらないから、SNSはやってるんじゃないかな。
画像4
■主人公の花梨が問いかける、「普通」って何?!
――花梨は個性的なキャラクターで、協調性を求められる学校生活になじめません。学校という集団生活の中で、校則に従うこと、みんなと同じようにふるまうことについて、どう思いますか?
中田 私は小中学校と周りになじむタイプでした。高校生の時に初めてトランスジェンダーの子と一緒になって、実際に接したその子の内面はみんなと変わらなくて、受け入れられた経験があります。だから、花梨みたいに、みんなと違うって言われる子がいると、“みんなが一緒で普通”っていう方がおかしいことだと気付くのかなって。そういう違いが見えることによって、逆に自分の個性が削られているのかもって思いました。
根市 私も花梨とは真逆で、中学校までは楽しく生活を送りながら、世間一般に普通から外れたことはしないタイプでした。でもある1つの出来事で、自分の居場所がなくなることを経験したことがあります。でも、自分が普通か普通じゃないかって、周りからの視線で決まるわけじゃない。世界を広く見ることで、普通じゃないと思われるような人も受け入れることができると思うし、いろんな人に出会って自分の世界を広げて、みんなを受け入れる気持ちを持っていたら、花梨みたいな子も、学校での居場所を奪われずに、好きなように生きられるのかなと思いました。
須藤 私はすごく花梨の気持ちわかるなって思った部分もあったし、でも全部自由にしすぎちゃったら、個性が爆発しちゃって、結局ぶつかり合いになっちゃうかなとも思いました。個性を大事にすることも必要だし、ある程度のきまりも大事なのかなって考えました。
松田 私は高校生の時に、「華美ではない靴下」を履くっていう校則があったんです。私はキャラクターが入っている靴下は華美ではないと思ったので、履いていったら先生にすごく怒られて。その後、柄のない、蛍光ピンクにしたら、「それも華美だぞ」って言われて。「華美ではない」が分かりませんって言ったら、「いや、普通は黒や白でしょう」みたいな。言葉には人それぞれいろんな捉え方があるから校則は難しいと思います。
小野 私は全生徒が白いシューズで登下校する中学に通っていました。それがダサいなって思ってローファーを買ったんです。ある日生徒手帳を読んだら「登校時は白い靴またはローファーに限る」って書いてあったので、ローファーいいんじゃんって思って、次の日からローファーで登校したら、注意されました。「生徒手帳にも書いてあります」って言ったら、先生も知らなくて。伝統的にみんなずっと白い靴を履いていたから、先生も校則を知らなかったんです。それなのに「じゃあ生徒手帳に全部禁止事項を書かなきゃいけないのですか? あなたには想像力や協調性は無いの?」と言われたのを覚えています。3年間ローファーをひとりで貫き通しましたが(笑)。
根市 髪型、髪色の指定があって、髪を染めちゃいけないっていうのは理解できるんですけど、なんとなく髪が茶色っぽい子に対して、ドライヤーは髪の毛が傷んで茶色に見えるからドライヤーをするのをその子に禁止している先生がいて、怖いな、と思いました。
画像5
■「プリテンダーズ」は、観客自身がそこに写し出される映画
――この映画はどんな作品だと思いましたか? どんな人に薦めたいですか?
中田 なんか「自分写し」みたいですよね。SNSを始めて「いいね」が付くと調子に乗っちゃったりっていうのは誰でも経験したことがあると思うんです。だから、自分の鏡を見るように、未来を暗示するわけじゃないですけど、花梨は最悪なことになっちゃって、あなたも気づかぬうちにこうなっちゃいますよ、今、それで大丈夫? みたいな問いかけ、気づくきっかけになる映画だと思います。いろんな考察が深まるので、いろんな人に見てもらって、どう感じたかを知りたくなる映画だと思います。
小野 「絶対泣ける映画」みたいな宣伝はイヤだけど、なんでかわからないけど、涙が出てくるっていう感想も多かったですね。
須藤 SNSは身近にあるからこそいち早く情報発信できる良さがあって、その一方で誹謗中傷のように他人を傷つけたりすることもできる。可能性を広げられる場でもあるし、その可能性を狭めてしまう場所でもあるとみんなに知ってもらえる映画。私だったらSNSを使って紹介すると思います。
根市 私は「街の上で」とか「愛がなんだ」みたいに、登場人物が日常になじんでいて、自分の周りにこういう人いるな、こういう会話あるよな、という作品をよく見ます。「プリテンダーズ」は、花梨と風子のやり取りが自然で、本当にあの高校生2人が存在しているかのように見えたので、同じ高校生としても感情移入して見やすい映画だと思います。高校の友人、中学からの友人にも薦めたいです。

10代後半から20代前半まで、総勢6人が集まったこの日、仕事や勉強から解放された昼休みや放課後を思わせる、和気あいあいとしたムードで座談会は進行。それぞれが映画「プリテンダーズ」と向き合い、受け取ったメッセージや作品の中に映された社会問題を様々な視点から考察し、実体験と共に熱く語り、小野と見上が学生たちに逆質問する場面も見られるなど、女優と学生という立場を超えた、今を生きる若者たちの時間が流れていた。彼女たちの心を動かした女子高生2人のアクションと結末は、是非「プリテンダーズ」本編で確認して欲しい。

小野花梨 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

それでも夜は明ける

それでも夜は明ける NEW

第86回アカデミー作品賞受賞作。南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記を、「SHAME シェイム」で注目を集めたスティーブ・マックイーン監督が映画化した人間ドラマ。1841年、奴隷制度が廃止される前のニューヨーク州サラトガ。自由証明書で認められた自由黒人で、白人の友人も多くいた黒人バイオリニストのソロモンは、愛する家族とともに幸せな生活を送っていたが、ある白人の裏切りによって拉致され、奴隷としてニューオーリンズの地へ売られてしまう。狂信的な選民主義者のエップスら白人たちの容赦ない差別と暴力に苦しめられながらも、ソロモンは決して尊厳を失うことはなかった。やがて12年の歳月が流れたある日、ソロモンは奴隷制度撤廃を唱えるカナダ人労働者バスと出会う。アカデミー賞では作品、監督ほか計9部門にノミネート。作品賞、助演女優賞、脚色賞の3部門を受賞した。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る