ロマンポルノ50周年 金子修介、白石晃士、松居大悟が新作製作 往年の人気ジャンル百合、SM、偏愛に挑む
2021年11月20日 07:00

今年50周年を迎えるロマンポルノ作品の多様性・エンタテインメント性・芸術性を訴求し、クラシック作品の活性化とともに70年代&80年代の時代性や文化を伝えるなど新しい魅力を発信する「ロマンポルノ50周年記念プロジェクト」の企画として、金子修介、白石晃士、松居大悟の3監督が、往年の人気ジャンルをテーマにした新作3本を製作することがわかった。
金子監督のデビュー作はロマンポルノ作品「宇能鴻一郎の濡れて打つ」(84)。同年に「OL百合族19歳」なども監督しヨコハマ映画祭新人監督賞を受賞した。平成「ガメラ」シリーズ(95~99)や「デスノート」(06)など大ヒットエンタメ作品を生み出した巨匠が原点に立ち返り、「百合」を撮る。
独自の世界観でカルト的人気を誇る白石監督は、自主映画から大作まで幅広い規模感に対応するホラー・サスペンスの名手であると同時に、フェイク・ドキュメンタリーを得意とする。初めてのロマンポルノで「SM」に挑む。
今年の東京国際映画祭で「ちょっと思い出しただけ」(2月11日全国公開)で観客賞とスペシャルメンションを受賞した松居監督。「スイートプールサイド」(14)、「私たちのハァハァ」(15)、「君が君で君だ」(18)など、変化球を交えた青春群像劇を描いてきた松居監督は、「偏愛」をテーマにどうしようもなく心が捕われてしまうものに翻弄される人間の姿をロマンポルノで描く。

なお、現在シネマヴェーラ渋谷にて、有識者52名と自主製作ZINE「ORGASM」がラインナップを選んだクラシック作品の特集上映「私たちの好きなロマンポルノ」が12月17日まで開催中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)