映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【ハリウッドコラムvol.313】「破天荒」な上司像を生み出した傑作ドラマ「テッド・ラッソ」

2021年10月7日 16:00

リンクをコピーしました。
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
写真:Everett Collection/アフロ

ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。

***********************************************

Apple TV+のオリジナルドラマ「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」が、米テレビ界最高の栄誉であるエミー賞で作品賞(コメディシリーズ部門)を含む7冠に輝いた。

Apple TV+は、リース・ウィザースプーンジェニファー・アニストン共演の「ザ・モーニングショー」や、ジェイソン・モモア主演の「See 暗闇の世界」、架空の歴史を舞台に綴られる宇宙開発ドラマ「フォー・オール・マンカインド」、M・ナイト・シャマランが制作総指揮を務める「サーヴァント ターナー家の子守」など、Appleの豊富な資金をバックに魅力的なオリジナルドラマを用意している。話題作がひしめくなか、「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」はほぼノーマークで配信を開始したものの、あっという間にクチコミが広がり、名実ともにApple TV+の看板ドラマとなっているのだ。

主人公は、アメリカ人のアメフトコーチのテッド・ラッソ。イギリスのサッカーチームの監督に招聘された彼は、ロンドンに単身赴任することになる。サッカーの経験も知識もない田舎者のアメリカ人がプレミアリーグの監督を務めるのだから、トラブルが発生しないわけがない。古くは「お熱いのがお好き」から、「ビバリーヒルズ・コップ」「クロコダイル・ダンディー」「デンジャラス・ビューティー」「スクール・オブ・ロック」と、主人公を正反対の世界に投げ込むのは、コメディの常套パターンである。

また、サッカーの世界を舞台にしているから、友情やスリルや感動といったスポーツドラマの要素もある。

だが、「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」が傑出しているのは、主人公のキャラクター設定にある。近年のコメディ界において、上司といえば嫌なヤツと相場が決まっていた。その先鞭をつけたのが英ドラマの「The Office」で、リッキー・ジャーベイスが演じた無知で無能で横柄な上司は強烈なインパクトを残した。2001~02年にイギリスで放送されたのち、アメリカでリメイク版「ジ・オフィス」が05~13年に放送。「The Office」がもたらした影響はあまりにも大きく、映画「モンスター上司」シリーズや、ドナルド・トランプのリアリティ番組「アプレンティス」などに発展していく。嫌な人間に権力を握られると、その部下は葛藤を抱えることになるし、上司の言動が過激になるほど笑いが大きくなる。かくして、映画やドラマでは、シニカルで傲慢な権力者が幅を効かせるようになっていった。

「モンスター上司」
「モンスター上司」
(C)2011 NEW LINE PRODUCTIONS, INC.

「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」で主人公を演じるジェイソン・サダイキスも、「モンスター上司」や「なんちゃって家族」といった作品に出ていたコメディアンだ。だが、彼が生みだしたテッド・ラッソというキャラクターは、従来の上司像の対極にある。善良で、私利私欲がなく、共感力がやたらと高い。無知な田舎者に見えて本質を捉えていて、試合に勝つことよりも選手のことを大切にしている。プロスポーツ界という世知辛い世界において、完全に場違いな彼が、徐々に周囲のハートを掴んでいくプロセスが描かれていくのだ。

気がつくと、ぼくは貪るように「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」を見ていた。続きの展開が気になるというよりも、テッド・ラッソという優しさに満ちたキャラクターが引き起こすハートフルなコメディを、心が欲していたからだ。コロナ禍で、しかも、リアリティ番組を飛び出した“最悪な上司”が現実世界でも最高権力を握るという、あり得ない状況になっていたことも関係していたかもしれない。

シニカルで独善的なキャラクターが現実でもフィクションのなかでも闊歩するなかで、テッド・ラッソのような楽観的で優しさに満ちたキャラクターがどうして生まれたのか?

ロビン・ウィリアムズにインスパイアされたというサダイキスの発言を聞いて、すとんと腑に落ちた。ウィリアムズといえば、「いまを生きる」や「アラジン(1992)」「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」などで、主人公の恩師となる役を演じている。作品ごとにキャラクター設定が異なっているにも関わらず、いずれも優しさとユーモアに満ちているのは、ウィリアムズ本人が持つ個性によるものだろう。テッド・ラッソは、それこそ、ウィリアムズが演じていたらぴったりとはまる役だ。周囲に笑いと幸せを振りまきながら、当の本人が必ずしも幸せではない点も似ている。

「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」
「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」
写真:Moviestore Collection/AFLO

テッド・ラッソは、ありのままの自分を受け入れてくれるだけでなく、自分で想像することすらできない可能性まで信じてくれる。こんな「破天荒」な上司がもっと増えれば、世界はもっと良くなるんじゃないかと思う。

小西未来 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 本日公開 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る