映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

原爆から生き延びた体験を映像で再現 被爆2世が父の実話を米国で映画化「8時15分ヒロシマ 父から娘へ」美甘章子氏に聞く

2021年9月19日 08:00

リンクをコピーしました。
祖父と父の被爆体験を映画化、エグゼクティブプロデューサーを務めた美甘章子氏
祖父と父の被爆体験を映画化、エグゼクティブプロデューサーを務めた美甘章子氏

1945年8月6日、広島に投下された原子爆弾を至近距離で被爆した父の壮絶な体験を、娘である美甘章子(みかもあきこ)氏が綴ったノンフィクションを映画化した「8時15分 ヒロシマ 父から娘へ」。広島市の平和教材に採用されることが決定し、劇場公開ではそのリアルな映像表現で注目を集めた本作が、9月24日からシネマ映画.comで配信される。太平洋戦争、原爆投下に関する作品は数多くあるが、この映画は被爆者の体験談をもとに、主に米国のスタッフにより製作された。地獄のような状況にあっても生きることを諦めなかった父の思い、父から娘へ伝えられた「許す心」と平和へのメッセージを描き、ハリウッド映画化への準備も進められている。自らエグゼクティブプロデューサーを務めた美甘氏に話を聞いた。(取材・文/映画.com編集部)

画像7(C)815 Documentary, LLC
――美甘さんはカリフォルニア州を拠点に臨床心理医、講演・執筆活動、啓蒙活動など幅広く活動されています。アメリカに留学し、現在も生活されていることは、ご家族の被爆体験と何かしらの影響や関連があるのでしょうか?

「家族が広島で被爆したからアメリカに行きたい」と考えたことはありません。祖父の福一に会ったことはありませんが、父、進示の話から、祖父はとても物事の視野の広い人だったと聞いています。私も父から目の前のことだけではなく、世界を広い目で見なくてはいけないと教えられてきたのです。アメリカに行くようにとは言われていませんが、英語をしっかり学び、世界の文化を学んで、違う文化や信条の人達との橋渡しのような人間になってほしいということは小さい頃から言われていました。

父が探してくれた英語の家庭教師の先生が素晴らしい方だったので、その経験がなければ留学に興味を持たなかったと思います。家族の戦争の経験ということとは別に、アメリカのテレビや映画「ベスト・キッド」などを観たり、高校生が遊園地でデートする……など、普通のティーンエイジャーらしく、そういった自由な空気に憧れがありました。そして、世界に出てみたいという思いと、心理学の分野はアメリカが一番進んでいたことが留学を決めた理由です。

画像3(C)815 Documentary, LLC
――1945年8月6日、広島への原爆投下で45年末までに14万人以上が犠牲となり、3日後の長崎への2発目の投下により7万人以上が死去。この世界で初めての核兵器の使用が第2次世界大戦の終結につながったとされています。この戦争への考え方、その後の教育については日本とアメリカでは全く異なると思います。

戦後65周年にあたる2010年から、私は「サンディエゴ・ウィッシュ:世界平和を願う会」という平和団体を作って活動を始めました。その式典にはアメリカの地方のテレビ局も取材に来てくれました。犠牲者の冥福を祈る、ということだけではなく、長崎を最後にこれまで65年間核戦争がなく、核兵器が使われなかったことに感謝する、という前向きなテーマで式典を行いましたが、「ヒロシマ」という言葉を聞いただけで、条件反射のように「真珠湾は?」「南京は?」「日本軍もひどいことをしていたので自業自得だ」「3発目も落としてやればよかった」……そういったコメントがネットに300近く寄せられました。ただ、その中に「そんなことを言うからアメリカは嫌われる」「どちらか始めたかとか、良い悪いではなく、人類のことを考えると原爆投下を誇りに思うのは違う」という声があり、そこに私は希望を見出しました。

ヒロシマに関する講演や文章を発表すると、今でも主に保守的な州の人達から同じようなコメントが出てきますが、若い世代は、太平洋戦争での家族の直接の体験がないので、もう少し客観的に見ているように感じます。アメリカの多くの学校では、「日本人は全くコントロールできず、一億玉砕と言うので、本土上陸を避けるために原爆は仕方なかった、原爆が日本人を救った」という教え方をされています。しかし、30代以下を中心に、私の話を聞いたり映画を観て、そんな単純なことではない、二度とあってはいけないこと、と考える世代が増えています。

画像4(C)815 Documentary, LLC
――原爆でのやけどを特殊メイクでリアルに再現し、目を覆いたくなるような被爆者の悲惨な実体験を映像で見せるという表現に、繰り返してはならないことという強い思いを感じます。既に文章や講演で伝えられてきた事実を、改めてこのタイミングで映画という形で発表された理由を教えてください。

一番の理由は、平和の大切さ、核兵器があってはいけない、ということを若い世代に訴えたかったからです。今はネットでいろんな情報が出てきますし、YouTubeなど動画サービスの隆盛で、若い世代はなかなか本を1冊読破するということをしなくなっている。ですから、そういう人たちに観ていただくことを前提に製作しました。今も世界で戦争やテロでお互いに敵討ちをやっている状況です。国同士の争いというスケールではなくても、家族や友人関係、職場など、被害者になって辛い思いをしている方はたくさんいる。ですからいろんな面で、すべての場所、レベルで自分の心を自由にするため、逆境にあっても生き抜く強さと許す心を養ってほしいのです。

ただ怖がらせるだけのホラー映画のようになるのはもちろんよくないですが、見なければいけない、他の誰かにも見てほしい、そういう作品でないと意味がないと思い、やけどの描写をリアルにしました。予算も時間もなく、急ピッチで作りましたので、きっちり準備する時間がなかった中、一番こだわったのが顔と腕の部分のやけどです。そこはなるべくリアルにやってほしいと、特殊メイクの担当や監督に様々な資料を渡しました。父は幸いケロイドにはならなったのですが、広範囲にやけどをしましたし、その描写から、当時の様子をリアルに再現してもらいました。

画像11
――福一さんの懐中時計を、生き残った進示ががれきの中から発見する……ドキュメンタリーではなく、ドラマ性もある映画として仕上げました。

本に書いたことがすべて実話で、それがドラマのようだったのです。大げさにしたり脚色したようなことはなく100%ノンフィクション。それでも本には父から聞いたことの20分の1くらいしか書けていませんし、映画はさらに20分の1くらいしか入れられていない。でも、あの状況を生き抜いたということ自体が非常に劇的、奇跡的なことだと思います。J・R・ヘッフェルフィンガー監督、プロデューサーのニニ・レ・フュインは、もちろんこれまで核兵器は良くないと考えていたけれど、私の本を読み、こういった人間ドラマを聞いたことがないし、ぜひ世界に出したいということで全面的に協力してくれました。とても大変でしたが、多くのアメリカ人スタッフが多大な熱意をもって制作に参加してくれたのです。

生前の美甘進示さん
生前の美甘進示さん
(C)815 Documentary, LLC
――お父様の進示さんは、娘がアメリカで活動されることについて協力的でしたか? 完成した作品をご覧になっての感想や反応はどのようなものでしたか?

昔から、アメリカ、原爆にかかわらず、社会に貢献することが大事だと育てられましたので、私が本を出した時も、映画を作るということも喜んでくれました。父は昨年10月に94歳の人生に幕を下ろしたのですが、5月頃から衰弱し、言葉を発するのも難しい状態でした。私はその間に病院に通いながら、この映画のポスプロ、編集などをニューヨークとロスと日本とのリモートで行いました。最終版ができた頃、父は意識が朦朧としている中で、一度だけベッドから起き上がって、ポスターを見たのです。クレジットを指でなぞりながらうなずいていました。完成版は、私が持ち込んだPCで病室で見てもらいました。感想が話せるような状態ではなかったのですが、福一が進示に「ぜったいにあきらめるな」と語るシーンを、音を大きくして流した時には、スーッと涙が流れていました。言葉で感想や批評を述べたりはできませんでしたが、映画が完成したことはわかったと思います。

画像8(C)815 Documentary, LLC
――進示さんの孫で、アメリカで生まれ育った章子さんの娘さん、息子さんも本作に携わりました。今後どのような形でこの物語を継承していきたいですか。

やはり核戦争の恐ろしさ、絶対にあってはいけないことを強く伝えられましたし、祖父や父が頑張ったからこそ今があることを私も娘も息子も感謝しています。だからこそ、自分の人生を大事に、与えられたチャンスを大事にしなければならない。確率的にはなかったチャンスを与えられたのだからこそ、社会に貢献したいと、娘はアフリカで黒人女性の起業をサポートする会社を立ち上げました。二重に差別されている人たちに貢献したいと、私よりも頑張っています。父のインタビューシーンを撮影した息子はフルタイムで働きながら大学院に通い、地球全体を考える環境問題に関心を持っています。息子の日本の名前は丈示(ジョウジ)。父が名付け親です。父の子は私を含め女3人だったので、男の孫がうれしかったようで、丈夫で強い子にという思いを込めて、自らの名前から「示」という漢字も授けてくれました。

――戦争を生き延びた進示さんが繋いだ家族のご活躍は、天国の福一さんも喜んでらっしゃることと思います。

喜んでくれていると思います。福一は大昔の人ですが、先見の明があって、戦前から「豆腐は安い食べ物でみな馬鹿にするけれど100年後には世界で人気を博す食品になる」と言っていたそうです。父の進示はどちらかというと気弱でコツコツ物事を進めるタイプなのですが、福一はスケールが大きい人だったので、私は会ってみたかったです。

画像5(C)815 Documentary, LLC
――ごくわずかではありますが、日本でもこういったテーマの作品や描写を見せるなという否定的な声が上がることがあります。

この映画をすべての人が見なければいけないということではありませんし、やけどの描写をお子さんが見る際には親御さんが判断されればいいと思います。多様なものの見方がありますし、人間それぞれの感覚があるのは当然です。ただ、パッと表面的なことだけ見て条件反射のように否定的な事を仰る方は、全体像を掴み取る前に、戦争の映画、被爆者の映画というのはこういうものだ、という既存の判断が先に出てしまっているのではないでしょうか。私は少しでも多くの方に、先入観を持たずに見ていただければと思うのです。

画像10(C)815 Documentary, LLC
――これから作品をご覧になる方へのメッセージをお願いします。

YouTubeの予告編がびっくりするような再生回数になりましたが、コロナ禍ということもあり映画館にはなかなか行けない……という方はたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ配信版で全編を観てほしいです。51分と短い映画なので、大作のように構えず、空き時間に見るドラマ感覚で鑑賞できると思います。こういったことが現実にあったのだと知って、自分の生活の中で何ができるのか考えられる作品です。既に鑑賞した若い方たちから、もっと詳しく知りたいと思うようになったという意見もいただきました。

戦争や原爆は他人ごとではありません。とある若者は、原爆投下はフランス革命と同じくらい遠いことだと思っていたけれど、自分たちにも関係あることだと理解してくれました。もちろん明日核戦争が起こることはまずないでしょうが、人間同士がお互いの違いや多様性を理解せず、いがみ合いを続ける限りはいつか大きなことが起こります。まず、自分の生活、家庭や学校や職場など身近なところから、こういう生き方、考え方があって、みんなが幸せな方に前進できるという考えを掴んでほしい。そして、この映画を観て、原爆や父の生き方に興味を持っていただけたら、ぜひ本を読んでみてください。本には心の機微や当時の様子がより詳細に書いてあります。もちろん本を読まなくても、映画から受けたメッセージを自分の生活に取り入れ、話題にしてほしいです。

執筆者紹介

松村果奈 (まつむらかな)

映画.com編集部員。2011年入社。



Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る