トムホ&デイジー&マッツ共演「カオス・ウォーキング」 男性の心の声が見える世界を体感できる予告編
2021年9月10日 07:00

トム・ホランド、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセンが豪華共演を果たし、ダグ・リーマン監督がメガホンをとる「カオス・ウォーキング」の予告編が披露された。映像では、男性の思考や想像が“ノイズ”としてさらけ出されるという驚きの世界「ニュー・ワールド」を体感することができる。
本作は、ガーディアン賞を受賞した作家パトリック・ネスによる傑作SF小説シリーズの第1作「心のナイフ 混沌(カオス)の叫び1」(訳:金原瑞人、樋渡正人/東京創元社刊)を映画化したもの。西暦2257年、汚染した地球を逃れた人類にとっての新天地を舞台に、地球からやってきたヴァイオラ(リドリー)と、「ニュー・ワールド」で生まれたもっとも若い青年トッドの逃避行が、壮大なスケールで描き出される。

予告編は、宇宙船が墜落し「ニュー・ワールド」にたどり着いたヴァイオラと、“ノイズ”を発するトッドの出会いで幕を開ける。やがて彼女は首長プレンティス(ミケルセン)から、この星では男性の心の声が“ノイズ”として可視化されること、なぜか女性が死に絶えてしまったことを聞かされる。
映像では、ヴァイオラを捕らえて利用しようとするプレンティスから逃れ、謎の生物と格闘するトッド、バイクに乗り森のなかを疾走するヴァイオラ、銃を構えるプレンティスを活写。ふたりの謎めいた冒険がスリリングに描かれる一方で、思春期のトッドが初めて見る女性・ヴァイオラに胸をときめかせるさまが、ユーモラスに切り取られている。


ホランド、リドリー、ミケルセンに加え、デミアン・ビチル(「ゴジラvsコング」)、シンシア・エリボ(「ハリエット」)、ニック・ジョナス(「ジュマンジ ネクスト・レベル」)、デビッド・オイェロウォ(「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」)らが共演。「ボーン・アイデンティティー」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のリーマン監督が、謎と“ノイズ”、そして若者たちの初々しい感性がミックスされた新感覚のストーリーを紡ぐ。
「カオス・ウォーキング」は、11月12日から東京・TOHOシネマズ日比谷で公開。
(C)2021 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved
関連ニュース






【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント