菅田将暉に死のトラップが次々と襲いかかる! 密室スリラー「CUBE」予告編&本ポスタービジュアル公開
2021年8月2日 07:00

カルト的人気を誇る1997年公開のスリラー映画を菅田将暉主演でリメイクする「CUBE」の60秒予告編と、本ポスタービジュアルが披露された。さらに、サブタイトルが「一度入ったら、最後」に決定した。
本作は、謎の立方体に閉じこめられた男女6人の脱出劇を描いたオリジナル版「CUBE(1997)」を手掛けたビンチェンゾ・ナタリ監督初の公認リメイク作品。菅田に加え、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎が共演している。ナタリ監督自身がクリエイティブ協力で参加し、「MANRIKI」の清水康彦が監督を務める。
予告編では、全方向に扉がある謎の立方体の部屋=CUBEで目覚めた男女6人に次々と“死のトラップ”が襲いかかる。エンジニア、フリーター、整備士、団体職員、中学生、会社役人と年齢・職業ともにバラバラの6人。謎の部屋から脱出しようとする彼らを、火炎噴射やワイヤースライサーなど、数々の死のトラップが襲う。そして、「劇薬系密室エンタテインメント開幕」という文字とともに不気味な音楽が流れだすと、謎を解く鍵と思われる暗号の存在が明かされる。目的も正体も不明なCUBEの中で響き渡る絶望の叫び。死の恐怖のなか、互いを疑い、争い、人間の本性が露わになっていく。
あわせて披露された本ポタービジュアルには、赤く染まるCUBEの中で怯えた表情や、驚きの表情を浮かべる6人の姿が切り取られている。CUBEは、誰かの殺意を感知する時に赤く染まる。いったい誰が、誰に対して殺意を抱いているのか。それぞれの表情には、いったいどんな秘密が隠されているのか。謎は深まるばかりだ。
そして、ビジュアルに映る2つの扉にも注目。よく見ると、そこには予告編でも映された数字が印されている。さらに、右下には謎の「手」が写り込んでおり、右上のコピー「死のトラップ迷宮。生きて出られるか。」には引っかき傷のようなものが確認できる。散りばめられた数々の謎がどう解き明かされるのか、本編への期待が高まる。
「CUBE」は、10月22日に全国公開。
(C)2021「CUBE」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和