【第44回日本アカデミー賞】「Fukushima 50」若松節朗が最優秀監督賞
2021年3月19日 22:36

第44回日本アカデミー賞の授賞式が3月19日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、「Fukushima 50」の若松節朗監督が最優秀監督賞を受賞した。
(C)日本アカデミー賞協会佐藤浩市、渡辺謙らが出演する本作は、2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、未曾有の事態を防ごうと現場に留まり奮闘し続けた人々の知られざる姿を描いたヒューマンドラマ。若松監督は「ホワイトアウト」「沈まぬ太陽」に続く3度目の優秀監督賞となり、最優秀監督賞は初めて受賞した。
(C)日本アカデミー賞協会
(C)日本アカデミー賞協会若松監督は「やりました」とブロンズを掲げ、「福島はまだまだ帰還できないで苦しんでいる方々がたくさんいます。この映画が、語り部としていつまでも残ってくれればと思います」とスピーチし、会場にいた佐藤、渡辺が笑顔で拍手を送っていた。
優秀監督賞は、「ミッドナイトスワン」の内田英治監督、「朝が来る」の河瀬直美監督、「罪の声」の土井裕泰監督、「浅田家!」の中野量太監督が受賞した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー