芳根京子、永遠の命を得た女性の17~100歳以上を熱演! 石川慶監督新作「Arc アーク」に主演
2021年2月9日 08:00

女優の芳根京子が、気鋭の映像作家・石川慶監督の最新作「Arc アーク」に主演し、人類で初めて永遠の命を得た女性の17歳から100歳以上までをひとりで演じるという、難役に挑んでいることがわかった。既に完成している作品には寺島しのぶ、岡田将生、倍賞千恵子、風吹ジュン、小林薫ら実力派がずらり結集しており、6月25日から全国で封切られる。
同作は、21世紀を代表するSF作家ケン・リュウの短編小説「円弧(アーク)」(ハヤカワ文庫刊)が原作。ケン氏は、2011年に発表した短編「紙の動物園」がネビュラ賞、ヒューゴー賞、世界幻想文学大賞という、その年の最も優れたSF・ファンタジー作品に与えられる3大賞を全て制覇する史上初の快挙を成し遂げている。
長編デビュー作「愚行録」がベネチア国際映画祭のオリゾンティ・コンペティション部門に選出されて絶賛されたほか、直木賞と本屋大賞をダブル受賞した恩田陸氏の傑作昭悦を映画化した「蜜蜂と遠雷」では国内映画賞を席巻。今作では、女性層の圧倒的な支持を得た今泉力哉監督作「愛がなんだ」の澤井香織と共同で脚本を執筆し、新たなオリジナルストーリーを融合させた。

昨年2~3月に香川県を中心に撮影された映画の舞台は、そう遠くない未来。放浪生活を送っていたリナ(芳根)は、師となるエマ(寺島)と出会い、彼女の下で“ボディワークス”という仕事に就く。それは最愛の存在を亡くした人々のために、遺体を生きていた姿のまま保存できるように施術(プラスティネーション)する仕事。エマの弟・天音(岡田)はこの技術を発展させ、遂に「不老不死」を完成させる。リナは不老不死の技術を受けた世界初の女性となり、30歳の姿のまま永遠の人生を生きていくことになる……。
今回の発表にあわせて初披露された特報映像では、斬新な衣装に身を包んだリナが、舞うような美しさをキレのある動きでボディワークスに挑むシーンを確認することができる。その後、人類初の永遠の命を得たリナの苦悩、彼女を取り巻く人々との幸せな様子が切り取られている。後半部分がモノクロ映像になっていることが何を意味するのか、「私は世界に触れる」というコピーの真意にも注目が集まる。
なお、同作には清水くるみ、井之脇海、中川翼、中村ゆりも出演している。
ただワタシの役は自然に歳を取った老人でしたので、役にすんなり入ることができましたが、コロナがじんわりと広がりつつあった3月初頭の撮影で風邪をひいてしまいまして、ビビリましたね。共演の風吹さんから濃縮のビタミンをいただきましたらこれでケロっと治りまして、ホント風吹さんには感謝しております。
関連ニュース





村上春樹の短編を映像化「アフター・ザ・クエイク」10月3日公開 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が主演 監督は井上剛
2025年5月9日 13:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー