映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞発表 作品賞はスパイク・リー監督「ザ・ファイブ・ブラッズ」

2021年1月28日 18:00

リンクをコピーしました。
「ザ・ファイブ・ブラッズ」
「ザ・ファイブ・ブラッズ」

アカデミー賞前しょう戦のひとつとして注目される米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞が1月26日(現地時間)に発表され、作品賞にスパイク・リー監督のNetflix映画「ザ・ファイブ・ブラッズ」が輝いた。

同作は、仲間の遺骨とジャングルに隠した金塊を探すためベトナムを再訪した黒人退役軍人たちを描く戦争ドラマで、実際の記録映像や写真を全編に散りばめ、黒人たちの視点からベトナム戦争とアメリカの闇を描いている。「ザ・ファイブ・ブラッズ」は作品賞のほか監督賞、アンサンブル演技賞の3部門を獲得したほか、故チャドウィック・ボーズマンさんがアイコン賞を受賞した。

主演男優賞、助演男優賞を受賞したのは、聴覚を失ったドラマーの青年の葛藤を描く「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」のリズ・アーメッドポール・レイシー。主演女優賞は、女性を性的搾取する男たちに独自の復しゅうを試みるヒロインを描く「Promising Young Woman(原題)」のキャリー・マリガン。助演女優賞は、1980年代の米南部で韓国出身の移民一家がたくましく生きる姿を描いた「ミナリ」のユン・ヨジョンが受賞した。

また、優秀作品10本には、「First Cow」「40歳の解釈 ラダの場合」「Judas and the Black Messiah(原題)」「ミッドナイト・スカイ」「ミナリ」「この茫漠たる荒野で」「ノマドランド」「Promising Young Woman(原題)」「ソウルフル・ワールド」「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」が選出された。

主な受賞結果は以下の通り。

▽主演女優賞
キャリー・マリガン「Promising Young Woman(原題)」
▽助演女優賞
ユン・ヨジョンミナリ
▽ブレイクスルー演技賞
シドニー・フラニガン「Never Rarely Sometimes Always(原題)」
▽新人監督賞
チャニング・ゴッドフリー・ピープルズ「Miss Juneteenth(原題)」
▽アニメーション映画賞
ソウルフル・ワールド
▽外国語映画賞
ラ・ヨローナ 彷徨う女
▽ドキュメンタリー映画賞
タイム
▽アンサンブル演技賞
ザ・ファイブ・ブラッズ
ディズニープラス
ノマドランド
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

スパイク・リー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング