ヒグチユウコ、グザビエ・ドラン「マティアス&マキシム」こだわりのシーンを描いたコラボアート完成
2020年8月7日 08:00
[映画.com ニュース] グザビエ・ドラン監督の最新作「マティアス&マキシム」が、画家・ヒグチユウコ氏とコラボレーションを果たしたビジュアルがお披露目された。「ミッドサマー」「サスペリア」ポスターなどで知られ、「グザビエ・ドランという人物に興味があり、描きたかった」と語るヒグチ氏が、ドラン監督自らセレクトしたこだわりの場面を描き下ろし。青年マキシム(ドラン監督)の視線から、“恋心”が伝わってくるようなシーンが印象的に切り取られている。
第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された本作。同映画祭の常連であり、映画界の革命児として躍進してきたドラン監督が、「わたしはロランス」「Mommy マミー」など初期の代表作品を彷ふつとさせる繊細な心理描写、余韻を残すセリフを駆使し、原点回帰を果たした。ドラン監督自身が「トム・アット・ザ・ファーム」以来6年ぶりに自身の作品に出演し、故郷であるカナダ・ケベックのモントリオールで親しい仲間たちとともに撮影を敢行。これまで一貫して描き続けてきた「母と子」というテーマを一新し、ふたりの青年の友情と揺れる恋心に焦点を当てたラブストーリーを創出した。
ともに30歳で幼なじみのマティアスとマキシムは、友人が撮る短編映画で男性同士のキスシーンを演じることになった。偶然のキスをきっかけに、秘めていた互いへの思いに目覚めるふたり。美しい婚約者のいるマティアスは、親友に芽生えた感情に戸惑いを隠せない。一方、マキシムは友情が壊れることを恐れ、思いを告げずにオーストラリアへと旅立つ準備をしていた。別れの日を目前に、ふたりは抑えることのできない本当の気持ちを確かめようとする。
溢れ出す愛おしさ、触れたい衝動、相手を追いかける眼差し……スクリーンに映し出されるすべてが“恋”を語り、「誰かを好きになること」の切なさと喜びが凝縮された愛の物語。これまで“愛”と“美”を追求してきたドラン監督にこたえるように、コラボアートを手掛けたヒグチ氏は、「視線の先には何があるのだろう。マティアス、マキシム、そして優しい友人達。それぞれの考えや思い。2度見たらハッとさせられることも多かったです。もう一度見たくなる素晴らしい作品です」とコメントを寄せた。
「マティアス&マキシム」は、9月25日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー