「ハロウィン」4Kリマスター版が初ソフト化 7月15日発売
2020年7月13日 21:00

[映画.com ニュース] 殺人鬼映画の金字塔として知られる、ジョン・カーペンター監督の「ハロウィン」シリーズの記念すべき第1作「ハロウィン(1978)」。過去のソフトが廃盤になっていたが、このほど、4Kリマスター版が日本で初ブルーレイ、DVD化され、7月15日に発売される。
1963年ハロウィンの夜、イリノイ州ハドンフィールドでマイヤーズ家の長男で6歳のマイケルが姉のジュディを殺害した。マイケルは精神病院に送られた。15年後の78年、ハロウィン前夜、マイケルは精神病院を脱走。故郷に戻り、高校生のローリー・ストロードの命を狙うために。担当医のルーミスはマイケルの病室に残された「Sister」の文字を頼りにハドンフィールドへ向かう。
「ニューヨーク1997」や「遊星からの物体X」「ゼイリブ」など数々の傑作で知られるカーペンター監督の出世作であり、約32万ドルの製作費に対し初公開時に全米で4700万ドルの興行収入を叩き出し、インディペンデント映画史上最も稼いだ作品のひとつ。「13日の金曜日」シリーズや「エルム街の悪夢」「ヘル・レイザー」シリーズなど多くの人気ホラー映画シリーズの元祖であり、一言も言葉を発せず、いくら銃弾を受けても死なない殺人鬼マイケルは映画史上に残るキャラクターとなった。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズや「ジュラシック・パーク」など、スティーブン・スピルバーグ作品の撮影の名手、ディーン・カンディがその名を世に知らしめたのも本作。カーペンター監督自身の作曲によるメインテーマはホラー映画史上最も有名なテーマ曲といえる。これまでに10作の続編などの関連作品が作られ、最新の11作目「Halloween Kills」(20)の公開が控えている。
この度のリリースでは日本で未発売だったカーペンター監督、ディーン・カンディ承認の4Kリマスタリングされた本編マスターを使用、また音声は7.1chのミックスが収録(ブルーレイのみ)されている。
「ハロウィン(1978)」4Kリマスター版はブルーレイは4800円、DVDは3800円(共に税別)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー