伝説の夏フェス捉えた音楽ドキュメンタリー「真夏の夜のジャズ」4K版が8月21日公開
2020年7月10日 10:00

[映画.com ニュース]日本のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる、1958年アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」を中心に捉えたドキュメンタリー「真夏の夜のジャズ」の日本公開60年を記念し、4K版が8月21日から公開される。
20世紀を代表するジャズ・ミュージシャン、ルイ・アームストロング、モダン・ジャズ・ミュージシャンに多大な影響を与えたセロニアス・モンク、ザ・ビートルズやローリングストーンズ、ビーチ・ボーイズなど多くのミュージシャンにカバーされ、「ロックの創造者」と呼ばれたチャック・ベリーら伝説のミュージシャンたちが続々と登場する。
監督は、撮影当時新進気鋭のカメラマンとして活躍し、後年オードリー・ヘップバーン、エリザベス・テイラー、マドンナといった錚々たる女性を撮影、更に死去直前のマリリン・モンローを撮影した、大御所写真家のバート・スターン。1959年のカンヌ国際映画祭でプレミア上映されるや、その大胆な撮影方法や映像の美しさが世界の映画人に衝撃を与えた。また、本作で映し出される、フェスを楽しむ観客たち観客たちのファッションにも注目だ。
ポスタービジュアルは、フェスを彩ったルイ・アームストロング、セロニアス・モンク、アニタ・オデイをフィーチャーした日本版オリジナルデザインだ。
「真夏の夜のジャズ」は、8月21日から、角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開。9月末から、デジタルセル先行配信予定。
関連ニュース





