深田晃司監督作「本気のしるし」ドラマ版全話上映&トークを実施! ちば映画祭が主催
2020年7月10日 17:00

[映画.com ニュース]深田晃司監督が、星里もちる氏のコミックを映像化したドラマ「本気のしるし」の全10話一挙上映とスペシャルトークが、8月22日に東京のアテネ・フランセ文化センターで開催されることが決定した。
本作は、深田監督が初の漫画原作の映像化、初の連続テレビドラマとしてチャレンジした作品で、森崎ウィン、土村芳、宇野祥平、石橋けい、福永朱梨、忍成修吾、北村有起哉が出演。19年10~12月にメ~テレほかにて放送され、再編集した「本気のしるし 劇場版」(10月9日公開)が、第73回カンヌ国際映画祭の「オフィシャルセレクション2020」に選出されるという快挙を果たしている。
どこか虚無感をかかえながら成り行きまかせの日常をこなしている会社員・辻一路(森崎)は、人当りはいいものの実は何事にも冷めており、職場の先輩と後輩の二股を進行させているという “クズ男”。そんな辻がコンビニで出会った葉山浮世(土村)は、無意識のうちに男を破滅へ導く危険な女だった。追い込まれるとその場限りの嘘をつき、お金や人間関係、すべてに無責任な言動をとる浮世は、辻を含めた周囲の男性を巻き込みながら転落を繰り返す。
今回の上映会とトークは、千葉県初上映の若手映画監督の作品をメインに上映している「ちば映画祭」が主催する企画。トークには、深田監督、福永、ライター・ドラマ評論家の成馬零一氏が登壇し、「本気のしるし」を題材にし「映画とテレビ(配信)ドラマ」「劇場公開と配信」におけるそれぞれの違いや魅力、今後の映像コンテンツについて語られる予定だ(ゲストの追加予定あり)。
深田監督は「原作『本気のしるし』を読んだのは二十歳のときで、そのときにはもう映像化したいと思っていましたが、ちょうどその頃初めて監督した自主映画『椅子』を上映したのもここアテネ・フランセのスクリーンでした」としみじみ。「20年越しのこの不思議な因縁を実現してくれたちば映画祭に感謝します。連続ドラマならではの転がり続ける面白さを感じてもらえたら嬉しいです」と語っている。
一方、福永は「ドラマ『本気のしるし』をまたスクリーンで上映出来ることがとても嬉しいです! しかも、大好きなちば映画祭で! ドラマ版を見逃した…という方にも、ぜひこの機会にスクリーンで観て頂きたいです!」とアピール。成馬氏は「放送当時は、辻と浮世がどうなるのか続きが気になって仕方なかったので、映画館で全話一気見できるのは最高ですね。不穏が服を着て徘徊しているかのような歪な愛の物語なので、その不穏さ自体を楽しんでください」とコメントを寄せている。
「ちば映画祭inアテネ・フランセ文化センターvol.2 連続テレビドラマ『本気のしるし』 全10話一挙上映&スペシャルトーク」は、8月22日に開催。上映は午後1時~午後5時10分(上映計230分:途中休憩あり)、トークは午後5時30分~午後7時。定員は70人となっており、全席指定の事前予約制。残席のある場合は、当日受付を行う。なお、上映は無料で鑑賞できるが、トークは事前予約、当日ともに1200円の入場料が発生する。詳細は、「ちば映画祭」の公式HP(http://chibaeigasai.net)で確認できる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー