米独立系配給会社、インディペンデントの劇場に自社作品200本を無料提供
2020年5月1日 13:00

[映画.com ニュース] アメリカでは新型コロナウイルスの影響で劇場が休業を続けてきたが、エリアによっては再開に向けた動きも見受けられるようになってきた。そんななか米独立系配給会社のIFCは、営業を再開する映画館に対して「6才のボクが、大人になるまで。」を含む自社作品200作品を無料で提供すると発表した。
アメリカでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月下旬からほぼすべての映画館が閉鎖している。だが、4月27日から米ジョージア州が映画館の営業許可を出すなど、各地で営業再開の動きがある。その一方、専門家のあいだでは時期尚早だという声が大半で、配給会社も新作の公開を軒並み延期している。つまり、映画館が再開したとしても、上映する新作映画がないのだ。
そんななか、IFCは「The Indie Theater Rivival Project」と題したプロジェクトを発表。営業を再開したインディペンデント系劇場に対し、自社作品を1カ月間無料で貸し出すという。この発表に際し、同社は声明で「アメリカ中のインディペンデント系劇場は、IFCフィルムにとって欠かせないパートナーであり、彼らの支援なしにいまのIFCはありません」「我々は第一歩を踏み出し、新作映画が公開される通常の状態が戻るまでのあいだ過去の作品を提供することで、興行のみなさんが玄関を再び開放するお手伝いをしたいと思います」と、理由を説明している。
なお、米シネコンチェーンで3位のシェアを誇るシネマークのマーク・ゾラディ最高経営責任者は、6月から営業を再開し、7月中に通常の状態に戻したいと意見を述べている。現時点では、7月17日の全米公開を予定しているクリストファー・ノーラン監督の最新作「TENET テネット」が最初のハリウッド大作となり、その後、「ムーラン」「ワンダーウーマン 1984」が控えている。
ちなみに、今年で20周年を迎えるIFCが提供を約束しているのは、ノーラン監督のデビュー作「フォロウィング」やアルフォンソ・キュアロン監督の「天国の口、終りの楽園。」、カルト映画の「ムカデ人間」など200本あまりだという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート