日本統治下の朝鮮半島、失われゆく母国語を守るための辞書作りを描く「マルモイ ことばあつめ」
2020年3月13日 10:00

[映画.com ニュース]1940年代、日本統治下の朝鮮半島で言語が朝鮮語から日本語に変わり、母国語を遺したい思いで全国の言葉・方言を集めたプロジェクトの史実を基に描いた映画「マルモイ ことばあつめ」が5月22日に公開する。このほどお披露目された予告編では、命がけで母国語の辞書を作る人々の姿が映し出されている。
親日派の父親を持つ裕福な家で育ったジョンファンは、言語が朝鮮語から日本語に変わり、名前も日本式となっていく中、失われていく朝鮮語を守るための辞書を作ろうと各地の方言などあらゆる言葉を集める「マルモイ(ことばあつめ)作戦」を実施。盗みなどで生計をたてていたパンスは、ジョンファンのバッグを盗んだことをきっかけに、ジョンファンとかかわるようになる。学校に通ったことがなく、朝鮮語の読み書きすら知らなかったバンスはジョンファンの辞書作りを通して、自分の話す母国の言葉の大切さに気づいていく。
「タクシー運転手 約束は海を越えて」の脚本家オム・ユナが初監督と脚本を担当。バンス役を「ベテラン」「王の男」のユ・ヘジン、ジョンファン役を「犯罪都市」「ゴールデンスランバー」のユン・ゲサンが演じる。
「マルモイ ことばあつめ」は5月22日から、シネマート新宿シネマート心斎橋ほか全国順次公開。
(C)2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー